作り方
- 1
にんにくをみじん切りにして、鍋に入れ、油を少量入れて
火にかける。 - 2
玉ねぎをくし切りSにして、1に入れて
炒める。 - 3
いかとたこを食べやすい大きさに切り、2に入れる。
- 4
トマト缶の中身を全部投入!
- 5
空の缶に水をめいいっぱい入れて、4に入れる。
- 6
残りの具材を入れ、ぐつぐつ煮込む。
- 7
具材に火が通ったら、くだいたコンソメ、とろけるチーズを入れてよくまぜる。
- 8
味をみて、塩コショウを足す。
- 9
少し煮詰めて完成!
- 10
しめはご飯を投入!少し煮詰めて汁を飛ばす。
- 11
今回は、別で卵を焼いて、乗せてみました。(卵でとじてもおいしいです。)
コツ・ポイント
材料に書ききれなかったのですが、キャベツも入れています。ウインナーはだしが出るので、
必ず入れたほうがおいしいと思います。(あらびきウィンナーがおすすめです。)
似たレシピ
-
-
-
トマトホール缶で作るあったかトマト鍋 トマトホール缶で作るあったかトマト鍋
お鍋が恋しくなる季節。トマト缶でトマト鍋を作ってみました。〆はリゾット、パスタ、オムライスとバリエーションも楽しめます。 クックIK6DBG☆ -
-
-
-
トマト缶でつくる、トマト鍋が美味しいよ! トマト缶でつくる、トマト鍋が美味しいよ!
トマト缶を使って、トマト鍋を作りましょう。あなたは、スープ、それともパスタ、リゾット?なんとなく応用できると思いますこうじのノート
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18308040