トマトホール缶で作るあったかトマト鍋

クックIK6DBG☆
クックIK6DBG☆ @cook_40114601

お鍋が恋しくなる季節。トマト缶でトマト鍋を作ってみました。〆はリゾット、パスタ、オムライスとバリエーションも楽しめます。
このレシピの生い立ち
お鍋の季節、いつも和風だし&ポン酢では飽きてしまうので、洋風のお鍋に挑戦。
〆のバリエーションも楽しめて、この冬、何度も楽しめそうです。

トマトホール缶で作るあったかトマト鍋

お鍋が恋しくなる季節。トマト缶でトマト鍋を作ってみました。〆はリゾット、パスタ、オムライスとバリエーションも楽しめます。
このレシピの生い立ち
お鍋の季節、いつも和風だし&ポン酢では飽きてしまうので、洋風のお鍋に挑戦。
〆のバリエーションも楽しめて、この冬、何度も楽しめそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. キャベツ 1/4玉
  2. じゃがいも 中2個
  3. 玉ねぎ 中1個
  4. にんじん 1/2本
  5. ブロッコリー 1/2株
  6. しめじ 1/2株
  7. エリンギ 2本
  8. あらびきウィンナー 6本
  9. 鶏もも肉 1枚
  10. 鍋スープ
  11. ウォーターサーバーのお湯 500cc
  12. トマトホール缶 1缶(400g)
  13. コンソメキューブ 3個
  14. ★砂糖 小さじ2
  15. ★酒 大さじ1
  16. トマトケチャップ 大さじ4
  17. ★塩 小さじ1
  18. ★こしょう 少々
  19. 〆 オムライス風雑炊
  20. ごはん 2膳分
  21. 2個
  22. ケチャップ お好みで

作り方

  1. 1

    ブロッコリーは小房に分け、軸も細く切って茹でておきます。

  2. 2

    じゃがいもは皮をむいて、くし型に切り、電子レンジ500wで3分加熱する。

  3. 3

    にんじんはくし形に切って茹でておきます。

  4. 4

    玉ねぎはくし形に切って、電子レンジ500wで2分加熱する。

  5. 5

    キャベツは4~5cm角に切る。

  6. 6

    しめじは石づきを取って小房に分け、エリンギは縦4等分に切る。

  7. 7

    鶏もも肉は一口大に切る。

  8. 8

    鍋にウォーターサーバーのお湯を入れ、コンソメキューブを溶かします。

  9. 9

    ホールトマト缶のトマトをつぶしながら入れます。

  10. 10

    ★の調味料を入れます。
    お好みで、塩、トマトケチャップで調整してください。

  11. 11

    キャベツ、鶏もも肉、しめじ、エリンギを入れて煮ます。

  12. 12

    残りの具材を入れて火が通ったら出来上がり。

  13. 13

    〆 オムライス風雑炊

    残ったスープにご飯を入れて煮込みます。

  14. 14

    溶きたまごを流し入れ、ふたをします。
    たまごが煮えたら出来上がり。

  15. 15

    お好みでトマトケチャップをかけてお召し上がりください。

コツ・ポイント

市販の鍋つゆを使わずに、トマトホール缶でスープから作ってみました。
サッパリした感じにしてみましたが、もうすこし濃いめがお好みならケチャップを足してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックIK6DBG☆
クックIK6DBG☆ @cook_40114601
に公開
ウォーターサーバーを使って簡単に作れるドリンクを中心にご紹介します。いろいろな野趣あふるるお茶を茶葉から作って飲んでるブログ、たまに更新中です。http://www.aquaselect.jp/water_story/beauty
もっと読む

似たレシピ