オランジーナのフルーツポンチ

しゅしゅありあり
しゅしゅありあり @cook_40153291

オランジーナの炭酸がフルーツなどで丸くなり、優し〜い味のフルーツポンチになりました♪♪
このレシピの生い立ち
オランジーナのクックモニターに当選したので白玉いりフルーツポンチをつくってみました。

オランジーナのフルーツポンチ

オランジーナの炭酸がフルーツなどで丸くなり、優し〜い味のフルーツポンチになりました♪♪
このレシピの生い立ち
オランジーナのクックモニターに当選したので白玉いりフルーツポンチをつくってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. オランジーナ 300cc
  2. お好きなフルーツ 適量
  3. 白玉粉 50g
  4. 40cc
  5. ナタデココ 適量

作り方

  1. 1

    白玉粉に水を注いで全体がしっとりするまでこねて、白玉だんごの大きさに丸めます。パラパラくずれますが気にせずに丸めます。

  2. 2

    沸騰したお湯に入れて、白玉が浮かんでくるまでゆでます。浮かんできたら、さらに2分間ぐらいゆでます。

  3. 3

    2分間ゆでたら白玉をザルにとって氷水で冷やし粗熱をとります。

  4. 4

    白玉だんご、フルーツをうつわに入れてオランジーナを注ぎます。

  5. 5

    全体に混ぜながら食べます。
    フルーツのおかげでオランジーナが優しい味になっておいしいです。

コツ・ポイント

フルーツは冷凍しておくとさらにおいしいです。
パイナップルは缶詰でもいいですが、生のパイナップルだとオランジーナとなじんで、とてもおいしくなります。
ナタデココも食感がおもしろいのでオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しゅしゅありあり
に公開

似たレシピ