鶏のアセロラ煮

タウケティセンター
タウケティセンター @cook_40022298

アセロラドリンクがあれば簡単! 味付けは塩・こしょうだけ。しかも包丁も使わない、超ズボラレシピです。
このレシピの生い立ち
天然ビタミンCいっぱいのアセロラを使った料理なら、暑い夏も乗り切れるかも?

鶏のアセロラ煮

アセロラドリンクがあれば簡単! 味付けは塩・こしょうだけ。しかも包丁も使わない、超ズボラレシピです。
このレシピの生い立ち
天然ビタミンCいっぱいのアセロラを使った料理なら、暑い夏も乗り切れるかも?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏手羽元 8本
  2. ししとう 6本
  3. 白ワイン 大さじ2
  4. ニチレイアセロラドリンク 200cc
  5. 固形ブイヨン 1個
  6. ローズマリー 小さじ1
  7. サラダ油 大さじ1
  8. 適量
  9. こしょう 適量

作り方

  1. 1

    鶏手羽元は塩・こしょうをしておく。ししとうは洗っておく。

  2. 2

    鍋にサラダ油を熱し、手羽元を入れ、表面に焦げ目をつける。鶏から油が出たら、鍋底をペーパータオルでふき、白ワインを入れる。

  3. 3

    ワインのアルコールが飛んだら、アセロラドリンク、ブイヨン、ローズマリーを加え、ひたひたになるように水を加える。

  4. 4

    手羽元が柔らかく煮えたら、塩、こしょうを加えて味を調え、ししとうを入れて火が通ればできあがり。

コツ・ポイント

鶏から油が結構出るので、これをふきとらないと脂っこくなってしまいます。
今回は、アセロラを生かしたくてあっさり味にしましたが、最初にニンニクを炒めてから鶏を加えると、よりパンチの効いた味になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
タウケティセンター
に公開
健康志向、ってほどでもないですが、自分なりに工夫してちょっとヘルシーに。満足感を損なわず、美味しく健康なゴハンを目指してます。
もっと読む

似たレシピ