お弁当に白黄混ぜない卵焼き♪

☆コナ寿☆
☆コナ寿☆ @cook_40054905

何時もの卵焼き白・黄別々で焼いたら案外可愛い~♪黄色一色に飽きたら是非どうぞ

このレシピの生い立ち
何時もの卵焼きを混ぜずに別々でたまには変わったものも入れてみよ~と♪

お弁当に白黄混ぜない卵焼き♪

何時もの卵焼き白・黄別々で焼いたら案外可愛い~♪黄色一色に飽きたら是非どうぞ

このレシピの生い立ち
何時もの卵焼きを混ぜずに別々でたまには変わったものも入れてみよ~と♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

卵3個分
  1. (L) 3個
  2. 片栗粉 小さじ2
  3. ★白だし 大さじ1
  4. ★砂糖 小さじ1
  5. 小さじ2

作り方

  1. 1

    ★材料をボールに溶き半分にし白身と黄身に混ぜます

  2. 2

    黄身の方が少ないので黄身は中心部分に♪何時もの玉子焼きを巻く手順で巻きます火は弱くし固まる前に巻き切って下さい

  3. 3

    巻き終わったら巻き簀に巻いて形を丸くしておきます4で巻く前に両端を5ミリ切り落として使って下さい卵焼き器の幅だとやり辛い

  4. 4

    白身を流し入れ黄身を奥にのせ2と同様巻いて下さい白身が乾かない内に巻いてね乾いてしまうと離れてしまいます

  5. 5

    こんな感じです

  6. 6

    巻き簀で巻いてギュッと形を調え5分程置き後切ったら完成です

  7. 7

    お弁当に何時も入れてる玉子焼きたまにはこんなのも良いかな~♥と思った方は是非どうぞ~♪我が家の味で塩甘です好みの味で~♪

コツ・ポイント

4工程で巻く時、黄身の端に箸を片方差込白身を挟んでクルッと巻くと巻きやすいです。
片栗粉は生地が弱いので破れ防止に入れてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆コナ寿☆
☆コナ寿☆ @cook_40054905
に公開
作る楽しさに目覚め早40年作って「美味しい」「旨い」なんて言ってもらえたらとっても嬉しいものです♪美味しいものいっぱい作れる様年中修行家庭で作れる簡単料理が中心料理を教える間もなく嫁いだ娘に勧められたのがクックパッドこの場を通して娘にも発信ただいま実母介護中痴呆を患っているため考えられない様な出来事が日々の中で起こりますが猛奮闘で解決中~♪我儘放題のメンズ2人も教育中wこんなお婆ちゃんですヨロシク
もっと読む

似たレシピ