タラのアンナポテト

おうちごはん@そら @cook_40059711
ちょっとお洒落な魚料理
このレシピの生い立ち
爽やかな酸味と豊富な栄養成分を含む
南国育ちの柑橘果実「カラマンシー」100%の果汁飲料を頂いたため、ポン酢代わりに活用してみました。
タラのアンナポテト
ちょっとお洒落な魚料理
このレシピの生い立ち
爽やかな酸味と豊富な栄養成分を含む
南国育ちの柑橘果実「カラマンシー」100%の果汁飲料を頂いたため、ポン酢代わりに活用してみました。
作り方
- 1
1.白菜の芯の部分を繊維に沿ってカットする
- 2
2.耐熱容器に白菜の芯と葉を敷き
その上にタラを乗せ
酒と塩を振り、レンジで蒸す - 3
3.じゃがいもの皮を剥き、薄くスライスする
- 4
4.グラタン皿などに蒸し上がった白菜とタラを入れ、その上にスライスしたじゃがいもを乗せる
- 5
5.じゃがいもに火が通り、表面に焼き色が付くまでグリルで加熱する
- 6
- 7
6.粉ゼラチンに熱湯30CCを加え混ぜ合わせ「マンジー カラマンシーストレート果汁100%」と砂糖2つまみを加える
- 8
7.ホイッパーで泡立てて、泡のソースを作る→ポイッパーがない場合は、固まったソースをフォークでかき混ぜてクラッシュする
- 9
8.焼きあがったタラにソースを掛けて完成です☆
コツ・ポイント
ソースの酸味が強いため、ハチミツを混ぜても良いかも知れません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
超簡単!タラと豚バラと野菜のエチュベ 超簡単!タラと豚バラと野菜のエチュベ
魚料理は案外難しく悩むところですが、これならボリュームもあり子供も大好き。是非魚料理のレパートリーを増やして下さい しゅうたろうレシピ帳 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18314840