白玉粉に水を入れすぎた時の救済法

ミッキーアン
ミッキーアン @mickey_anne

白玉団子を作る際、水を入れ過ぎて粉、又水を足す…の繰り返しを回避する方法。
❀2017/10/07話題入り感謝✿
このレシピの生い立ち
以前料理教室で教えていただいた方法です。水の調整に失敗してベチャベチャし過ぎたときに粉を足さずにこの方法で。必要量以上作らなくてすむので助かります。

白玉粉に水を入れすぎた時の救済法

白玉団子を作る際、水を入れ過ぎて粉、又水を足す…の繰り返しを回避する方法。
❀2017/10/07話題入り感謝✿
このレシピの生い立ち
以前料理教室で教えていただいた方法です。水の調整に失敗してベチャベチャし過ぎたときに粉を足さずにこの方法で。必要量以上作らなくてすむので助かります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白玉団子の生地
  2.   白玉粉豆腐でも) 適量

作り方

  1. 1

    白玉粉に水を足し『耳たぶくらいの固さに』こねる…はずがお水の入れすぎでベチャベチャしたら・・・

  2. 2

    また粉を足してもいいのですが、粉がもう残っていなかったりたくさんは必要なかったりする場合は・・・

  3. 3

    ☆今日は通常に仕上げた白玉だんご(茹でる前)に実験的に水30ccをプラスしています。

  4. 4

    清潔なさらし布を数枚重ね、生地ごと入れて水分を搾り取ります。この方法で水分が抜け、お好みの固さに調整できます。

  5. 5

    後は普通にお団子にして茹でて使ってください。

  6. 6

    おかげで美味しい白玉団子が食べられました!

  7. 7

    搾った水の方にも少量の白玉粉が含まれています。料理のとろみづけの一部に使ってください。

  8. 8

  9. 9

    2017/10/07
    133個目の話題入りをさせていただきました。
    ありがとうございました。

コツ・ポイント

さらしは数枚重ねた方がいいです。(大きいものならたたんでも。)煮沸・殺菌・天日干しした清潔なさらしを使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミッキーアン
ミッキーアン @mickey_anne
に公開
離れて暮らす大学生*息子クンlove~田舎暮らし満喫中「働くはぁは」。素敵レシピ、皆様に感謝×感謝の毎日。☆ 『ツタン友の会』会長秘書(ゆる²担当)☆ 『つくれぽ戦隊・あ☆レンジャー』隊員(グリーン)『HKR47☆№5』☆スッピン④ ☆夜消 ペリエでコッソリ活動中☆おっちょこNO.101☆猫じゃらし会員№21☆のんびりクックの会☆酵母の会№1☆『鯖♡同盟』№12☆発酵同盟 : No.10
もっと読む

似たレシピ