余った黒豆をリメイク! 白玉ぜんざい

CookingDo @cook_indo
黒豆煮を使った白玉ぜんざいの作り方の紹介です。
白玉団子と黒豆煮を混ぜて加熱するだけでできます!
このレシピの生い立ち
黒豆が余ったので、作りました。
余った黒豆をリメイク! 白玉ぜんざい
黒豆煮を使った白玉ぜんざいの作り方の紹介です。
白玉団子と黒豆煮を混ぜて加熱するだけでできます!
このレシピの生い立ち
黒豆が余ったので、作りました。
作り方
- 1
ボウルに白玉粉、水を入れ、ひとまとまりになるまでよくこねる。
- 2
耳たぶくらいの固さになったら、一口サイズに丸める。
- 3
鍋に湯を沸かし、団子を入れてゆでる。
- 4
ざるにとり、お湯を切る
- 5
鍋に黒豆煮と団子を入れて、中火で加熱する
- 6
煮立ったら火を止める
- 7
皿に盛り付ける。
- 8
完成!
- 9
youtubeに詳しい動画があります
「クッキン道」
↓
https://youtu.be/8EjLeNIdjYw - 10
黒豆煮の作り方はこちら
↓
ID:21466198 - 11
白玉団子の作り方はこちら
↓
ID:21205531
コツ・ポイント
アクセントにカリカリとしたあられを加えてもおいしいです。
水は少しずつ加えながら、白玉粉の状態を見て量を変えてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21489538