作り方
- 1
シイタケは細く切り、舞茸はバラバラにほぐす
- 2
鍋にごま油をひき、シイタケ、舞茸を炒め油をなじませる
- 3
油が全体になじんだら、水とくばらあごだしを入れる
- 4
沸騰したら切った豆腐を入れる。三分したら同量の水で溶いた片栗粉をいれて豆腐が崩れないようにかき混ぜる
- 5
出来上がり
コツ・ポイント
かき混ぜる時は豆腐を崩さないように
似たレシピ
-
-
レンチン♪簡単♪湯豆腐風、温豆腐♪ レンチン♪簡単♪湯豆腐風、温豆腐♪
湯豆腐好きだけど、お出汁とって土鍋で煮るのは面倒くさい…。これならレンジで簡単♪すぐ出来て暖まれる我が家の簡単一品♪ mariko93♪ -
-
-
-
-
-
鍋の残り材料で次の日は温豆腐中華あんかけ 鍋の残り材料で次の日は温豆腐中華あんかけ
寒い冬は冷奴よりあったかいお豆腐であったまりたいですね。お豆腐に中華丼の餡をすこし、濃い味にしてかけました。 みなCook -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18315905