温やっこ黒豆きのこあんかけ

nonsense♪
nonsense♪ @cook_40073219

簡単!あっという間に出来ちゃう☆
おいしい満腹節約メニューです♪

このレシピの生い立ち
冷蔵庫の掃除をと思いついたレシピです♪

温やっこ黒豆きのこあんかけ

簡単!あっという間に出来ちゃう☆
おいしい満腹節約メニューです♪

このレシピの生い立ち
冷蔵庫の掃除をと思いついたレシピです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. とうふ木綿絹ごし好みで。) 半丁(200g)
  2. えのき 適量
  3. しいたけ 適量
  4. 黒豆の醤油漬けレシピ(ID :17808711 大さじ1 1/2くらい
  5. ↑の醤油(普通の醤油でも可) 大さじ1
  6. すりおろし生姜 小さじ1/2くらい
  7. 顆粒ガラスープ 小さじ1
  8. 片栗粉 小さじ1/2弱
  9. 180cc~200cc
  10. ごま 適量

作り方

  1. 1

    きのこ類を食べやすい大きさに切り、ごま油で炒める。

  2. 2

    豆腐をラップを500wのレンジで1分半ほどチンする。
    ①に水の分量の半分位を入れてガラスープ・醤油を入れて味を調える。

  3. 3

    残りの水と片栗粉で水溶き片栗粉を作り②のフライパンへ入れてとろみをつける。

  4. 4

    ②の豆腐の上に③のあんかけを掛け、すりおろし生姜を盛りつけて出来上がり♪

コツ・ポイント

あんかけの具はお好みで全然大丈夫です♪
簡単で美味しくてお財布にも優しい満腹メニューなので是非とも作ってみてください☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nonsense♪
nonsense♪ @cook_40073219
に公開
初めましてnonsense♪(旧 nina♪)と申します☆食べるのも作るのも大好きです♡レシピは基本頭で考えて完成させそれを試しに作って修正する流れで作っています。恥ずかしながら、レシピという程のモノではナイのですが、私も載せてみようと思います♪大豆を摂取するように心がけているので、基本的に豆腐やおからを取り入れたレシピを多く載せてます。
もっと読む

似たレシピ