松茸(入り)のお吸い物 

ミッキーアン
ミッキーアン @mickey_anne

少量の松茸にエリンギをプラスして松茸風味のお吸い物に。冷凍きのこ利用で旨味up☆我が家のプチ贅沢。簡単に短時間で完成☆
このレシピの生い立ち
松茸ONLYで作るには物足りなかったのでエリンギをプラスしてお吸い物を作りました。「庶民派」のうちの子はこちらの方が好きらしいです。エリンギの食感の方が好みかも?と思い多めに入れてます。

松茸(入り)のお吸い物 

少量の松茸にエリンギをプラスして松茸風味のお吸い物に。冷凍きのこ利用で旨味up☆我が家のプチ贅沢。簡単に短時間で完成☆
このレシピの生い立ち
松茸ONLYで作るには物足りなかったのでエリンギをプラスしてお吸い物を作りました。「庶民派」のうちの子はこちらの方が好きらしいです。エリンギの食感の方が好みかも?と思い多めに入れてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 松茸(薄切り・冷凍) 1/2本分
  2. エリンギ(薄切り・冷凍) 中1本分
  3. 700cc~750cc
  4. うどんスープの素(粉末 2袋(2食分)
  5. 昆布 少々
  6. 少々
  7. 酒(塩を含まないもの) 大さじ1
  8. 豆腐(小パック) 1個
  9. 三つ葉 お好みで
  10. 一味唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    薄切りして冷凍しておいた松茸・エリンギと酒、水を鍋に入れ弱火にかける。

  2. 2

    沸騰してあくが出たら取り除き、うどんスープの素、さいの目に切った豆腐を入れて静かに加熱を続ける。

  3. 3

    今日のうどんスープは一袋1人分水200~300ccとありましたので蒸発分込みで二袋で水750cc使っています。

  4. 4

    再びフツフツしてきたら昆布茶と塩で味をととのえ火を止め器に盛る。

  5. 5

    ※うどんスープの素だけでは我が家には「少々甘い」と感じたので塩味をプラスしています。お好みでどうぞ。

  6. 6

    だし汁で作る場合、だし汁3c、酒小さじ2、淡口醤油小さじ1弱、塩小さじ1弱の割合で作ってください。

  7. 7

    大人2人分+子供1人分+α(軽くおかわり一杯分)できました。大人用には三つ葉を。お好みで一味をふってください。

  8. 8

    松茸は買ってきたら即、表面の汚れをやさしく洗い落としていしづきをそぎ落とし薄切りした後冷凍しています。

  9. 9

コツ・ポイント

今回はうどんスープの素を用いましたが白だしを利用してもいいです。勿論時間があれば美味しいだし汁を作って利用するのが一番だと思います。キレイに洗っても松茸の砂が取りきれない場合があるので下に沈んだ砂等はお椀に入れないように注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミッキーアン
ミッキーアン @mickey_anne
に公開
離れて暮らす大学生*息子クンlove~田舎暮らし満喫中「働くはぁは」。素敵レシピ、皆様に感謝×感謝の毎日。☆ 『ツタン友の会』会長秘書(ゆる²担当)☆ 『つくれぽ戦隊・あ☆レンジャー』隊員(グリーン)『HKR47☆№5』☆スッピン④ ☆夜消 ペリエでコッソリ活動中☆おっちょこNO.101☆猫じゃらし会員№21☆のんびりクックの会☆酵母の会№1☆『鯖♡同盟』№12☆発酵同盟 : No.10
もっと読む

似たレシピ