松茸と鱧のお吸い物

mi__mi
mi__mi @cook_40100155

松茸の香りを楽しむために、
松茸と鱧をお吸い物にしてみました。
「なんちゃって土瓶蒸し」のようなものです。
このレシピの生い立ち
鱧は夏の高級食材ですが、関西では鱧の湯引きなどは広く販売されていて、10月位まではスーパーで手に入ります。秋の味覚の松茸とのコラボは是非、お吸い物で。。。と思いました。

松茸と鱧のお吸い物

松茸の香りを楽しむために、
松茸と鱧をお吸い物にしてみました。
「なんちゃって土瓶蒸し」のようなものです。
このレシピの生い立ち
鱧は夏の高級食材ですが、関西では鱧の湯引きなどは広く販売されていて、10月位まではスーパーで手に入ります。秋の味覚の松茸とのコラボは是非、お吸い物で。。。と思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 松茸 2~3本
  2. 出汁汁(昆布と鰹で採ったもの) 2~3人分
  3. 小さじ1杯
  4. 鱧の身 切り身1枚
  5. 豆腐 1丁
  6. 三つ葉 少々

作り方

  1. 1

    松茸は、かさとじくを切り分けて、かさは包丁で,じくは手で裂きます。

  2. 2

    昆布と鰹で出汁を取り、鍋に入れ、火にかけて、まず豆腐を入れる。

  3. 3

    鱧は適当な大きさに切って、軽く塩を振っておく。

  4. 4

    次に、鱧と松茸を入れて炊く。

  5. 5

    三つ葉を散らして、出来上がり。

コツ・ポイント

骨切りを施したハモはさっと火にかけるだけで、
反り返って白い花のように開く「鱧の湯引き」のようになります。
鱧の出汁も出るので、出汁は薄めの方がいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mi__mi
mi__mi @cook_40100155
に公開
料理の基本は、「簡単」「スピーディ」「楽しく」作ること♪あまり凝った料理は作れませんが、創作料理は好きです。クックパッドはよく参考にさせていただいています。沢山の方のレシピに感動したり、教わったりしながら、これからも楽しく料理が出来たらなぁって思います(。・∀・。)よろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ