大根の葉っぱ炒め☆牛だし風味

のりしょぼびっち @cook_40054182
大根の葉っぱを『ダシダ』で炒めて味に変化を。ごはんがモリモリ進みます☆たくさん作って常備菜に☆
このレシピの生い立ち
いつも和風だしを使ってつくっていましたが、ちょっと味に変化をつけたかったのでダシダを使ってみました。
大根の葉っぱ炒め☆牛だし風味
大根の葉っぱを『ダシダ』で炒めて味に変化を。ごはんがモリモリ進みます☆たくさん作って常備菜に☆
このレシピの生い立ち
いつも和風だしを使ってつくっていましたが、ちょっと味に変化をつけたかったのでダシダを使ってみました。
作り方
- 1
大根の葉っぱは3cm長さに切る。あげは横半分に切り、1cm幅に切る。
- 2
フライパンにごま油を入れて、熱し、大根の葉っぱとあげを入れて入れて油がなじんだら、ダシダと酒を入れて、炒める。
- 3
水分が飛ぶまで強火で炒め、盛り付けた後、好みで七味とうがらしをかける。
コツ・ポイント
炒めている時は、水分が出てくるので、強火で水分を飛ばすようにあまりかき混ぜすぎないように炒めます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
★常備菜 大根葉ゆかり炒め(ふりかけ)★ ★常備菜 大根葉ゆかり炒め(ふりかけ)★
大根の葉を炒め。ゆかりで仕上げました★大根の葉はとても栄養がありますので常備菜として作っておくと、おにぎにりに混ぜたり色々使えます★れなぼうず
-
-
-
-
大根の葉とじゃことお揚げの炒めもん 大根の葉とじゃことお揚げの炒めもん
大根の葉が売られていたので炒めてみました。ご飯にのせたり、七味をかけておつまみになったり、卵焼きの具になったりとアレンジがききます。 おはぎモチ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18316700