☆一口に旨味凝縮♪ミルフィーユすき焼き☆

Aya_1983__ @cook_40038998
一口食べれば、お肉も野菜も一度でしっかり味わえちゃうという旨味凝縮の一品!
たれにとろみを付けてあるのでよく絡みますよ☆
このレシピの生い立ち
すき焼きをした翌日、具材がそれぞれ微妙に余っていたので、思い付きでまたちょっと変わったすき焼きを楽しんじゃいました☆
作り方
- 1
白菜は縦半分に切り合わせて8枚にする。春菊は硬い部分をとって1本を2等分にして合わせて8本にする。
- 2
えのきは石づきを除きほぐしておく。
焼き豆腐と長ねぎは一口大に切る。 - 3
白菜 → 牛肉 → 春菊 → えのき、そしてまた白菜 → …と重ねていく。
- 4
重ねたものを半分に切り、小鍋に隙間なく詰めていく。
(ちょっと分かりづらいですがこんな感じ↑) - 5
◎の調味料を全て鍋に入れ、落し蓋をして煮立たせ、アクを取りながらさらに煮る。
- 6
肉に火が通り、白菜がしんなりしたら煮汁は残して具材だけ器に取り出す。
- 7
残った煮汁でそのまま焼き豆腐と長ねぎを煮て器に取り出す。
- 8
煮汁に水溶き片栗粉を加えとろみをつけて具材にたっぷりとかける。
白胡麻、七味、胡椒をお好みで振って完成。 - 9
*すき焼きは各家庭の味があると思いますので、調味料の分量を調整してお好みの味に仕上げて下さい。
コツ・ポイント
3で具材を重ねる時は一度に全部ではなく、2~3回に分けてそれぞれ重ねるとバランスが崩れない! *煮汁は多めの分量になっていますので、残ったら他の料理に使うのも◎
*溶き卵を絡めて食べる際は、これよりもう少し濃い味付けにすると良いと思います。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18319878