水切りなしでふわふわ♪ 豆腐入り鶏つくね

yokoshi @cook_40043013
合うお酒♪*焼酎・ビール・日本酒・白ワイン
本当に沢山の方に作って頂き皆様に感謝です!レポコメ無し掲載すみません!
このレシピの生い立ち
豆腐の水切りって意外と面倒^^; なので、お手軽に水切りなしでできないかと思って試してみたら大成功♪デシタ
水切りなしでふわふわ♪ 豆腐入り鶏つくね
合うお酒♪*焼酎・ビール・日本酒・白ワイン
本当に沢山の方に作って頂き皆様に感謝です!レポコメ無し掲載すみません!
このレシピの生い立ち
豆腐の水切りって意外と面倒^^; なので、お手軽に水切りなしでできないかと思って試してみたら大成功♪デシタ
作り方
- 1
大きめのボールを用意し、○印の材料を全部入れて捏ねる。
- 2
フライパンにサラダ油を熱し、ひとくち大に①のタネを丸めて焼く。(結構たくさんできるので、2度に分けて焼いてください)
- 3
焼いた種を一度取り出し、タレ用のみりんと醤油を煮立ててタレを作ったら、もう一度タネをフライパンに戻してタレを絡めて完成。
- 4
仕上げに青ネギをパラパラかけると彩りがいいです。
出来上がったつくねは、お好みで卵黄につけて召し上がってください^^
コツ・ポイント
結構たくさんの量ができるので、少人数のご家族の場合は量を加減して作ってください。
うちでは残ってしまった分は冷凍して、お弁当などに活用しています^^
タネを焼くとき、片面焼いてひっくり返したらお酒を振って蒸し焼きにすると更にふっくら。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単☆串焼き屋さんみたいな鶏つくね 簡単☆串焼き屋さんみたいな鶏つくね
一口サイズのかわゆいつくね☆甘辛タレで、ビール・日本酒・ワイン・ご飯、進みます☆2016/3/26話題入り大感謝♡ kaokaofood -
-
超簡単!包丁いらずのふわふわ鶏つくね 超簡単!包丁いらずのふわふわ鶏つくね
包丁も使わず!ちゃっちゃと混ぜて焼くだけ♪ふわっふわの安価で美味しいヘルシーつくねの出来上がりです!お鍋の季節強い味方 のりぴん母さん -
フライパンと割り箸で☆鶏つくねの照り焼き フライパンと割り箸で☆鶏つくねの照り焼き
蒸し焼きでふっくらジューシーな味わいに♡夕飯、お弁当、お酒のアテにも!【感謝☆】H25.6.13話題入りm(_ _)m まゆpiyo
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18319960