きなこブラウニー

がっこいぶり
がっこいぶり @cook_40042412

ホワイトチョコレート1枚で作るブラウニー。きな粉味で和風~に大豆イソフラボンたっぷり♪
このレシピの生い立ち
きな粉餅チョコの味が大好きでいけるかなぁ~とおもって作ってみたらおいしかったので。

きなこブラウニー

ホワイトチョコレート1枚で作るブラウニー。きな粉味で和風~に大豆イソフラボンたっぷり♪
このレシピの生い立ち
きな粉餅チョコの味が大好きでいけるかなぁ~とおもって作ってみたらおいしかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmの角型1台分
  1. ホワイトチョコレート 45g(1枚)
  2. コンデンスミルク加糖練乳 20g
  3. ☆グラニュー糖 50g
  4. 無塩バター(常温) 40g
  5. 1個
  6. アーモンドパウダー 15g
  7. 牛乳豆乳でも) 50g
  8. 薄力粉 40g
  9. きな粉 15g
  10. ローストした胡桃、豆まきで残った大豆、黒甘納豆など 各30g

作り方

  1. 1

    ホワイトチョコレートは半分(残りは残しておく)を手で小さくするor刻む。金属のボウルに☆を入れて湯銭にかけて溶かす。

  2. 2

    型にクッキングシートを敷いておく。オーブンは160℃で予熱開始。

  3. 3

    ボウルにバター、溶かした☆を入れてよく混ぜる。卵を少しずつ入れて馴染ませ、上から順に入れて混ぜていく。

  4. 4

    残しておいたチョコの残りを手で小さくしながら加えて一緒に混ぜる。

  5. 5

    型に流し入れ、160℃で約30分焼く。完全に冷めたら型から出しカット。冷蔵庫で冷やしても常温でもおいしい~♪

コツ・ポイント

ぐるぐる混ぜるだけ~♪
冷蔵庫で冷やした物が私は好きです。。。
豆まきの大豆の替わりに他のナッツ類でも。黒甘納豆は黒豆の甘煮(汁気を切って)や黒絞り豆、一般的な甘納豆でも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
がっこいぶり
がっこいぶり @cook_40042412
に公開
横浜で、のほほ~ん☆かなりのスローペースでごめんなさい…高校生の長男、中学生の次男、主人の4人暮らし☆レシピは手直ししてしまうごどもあるがら、チェックしてけれなぁ~(一応秋田弁) 。皆様の素敵なレポに癒されてマ~ス♡いつもありがとうございます♡むぎゅっ~(抱擁)...桜をこよなく愛する✽桜ばか2号✽お酒も呑みつつ…米津さん&King G&風さん&髭さん…笑…と読書大好き♡病んでます♡
もっと読む

似たレシピ