切り干し大根の酢の物

よん妻 @cook_40016589
切り干し大根。煮物も美味しいですが、酢の物も大好きです。母の味を、「おいしいお酢」でより手軽に作ってみました。
このレシピの生い立ち
ミツカン「やさしいお酢」のモニターに当選したので、アップしました。切り干し大根の酢の物は、母がよく作ってくれた一品。この「やさしいお酢」があれば、調味料はOK!下準備さえすればかけて和えるだけなので、いつれも作れる手軽さが嬉しいです♪
作り方
- 1
切り干し大根は戻す。人参ときゅうりは細かく刻み、塩をふってしんなりさせておく。さつまあげは小さめに刻む。
- 2
1の切り干し大根はざるにあげて水気を絞り、人参ときゅうりはさっと水洗いしてから水気を絞る。
- 3
2の切り干し大根・人参・きゅうり・さつまあげをボウルに入れ、「やさしいお酢」で和える。
- 4
今回使用した花切大根。ちなみに切り干し大根は、千切・茹で干し・蒸し干し・花切・割干し・凍みといった種類があります。
- 5
さっぱりしているので、浅漬け感覚でたくさんいただけます!
コツ・ポイント
切り干し大根は、今回使用した花切がオススメ!具材を全て同じぐらいの大きさに刻むと、食べやすく見た目も綺麗です。さつまあげの他に、かまぼこ・ちくわ・かにかまなどでも美味しいです。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18322104