酒呑みツマミ@白瓜のホエー漬け

くろ猫屋
くろ猫屋 @cook_40096732

白瓜の漬物、塩だけじゃなくてムース作りで余ったホエーで着けたらさっぱり美味しいアテになりました。
このレシピの生い立ち
いつもホエーは飲んで消費してたけど、乳酸菌だし漬物に使ったら美味しいはず…と試験的に。

酒呑みツマミ@白瓜のホエー漬け

白瓜の漬物、塩だけじゃなくてムース作りで余ったホエーで着けたらさっぱり美味しいアテになりました。
このレシピの生い立ち
いつもホエーは飲んで消費してたけど、乳酸菌だし漬物に使ったら美味しいはず…と試験的に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白瓜 1本
  2. ホエー オタマ2杯分
  3. 白だし 大さじ1
  4. 小さじ1
  5. 鷹の爪(輪切りの) 5個くらい

作り方

  1. 1

    白瓜は縦に切って中心の種の部分をスプーンでくり抜く

  2. 2

    縞になるように一部ピューラーで表面を剥く。剥いたら1センチ幅に切る。

  3. 3

    切った白瓜と材料全てをジップロックに入れ揉み込んで2時間冷蔵庫で冷やしたら出来上がり。

  4. 4

    軽く酸味のある、さっぱりしたお漬け物です。

コツ・ポイント

キンキンに冷やして食べると美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くろ猫屋
くろ猫屋 @cook_40096732
に公開
酒飲みズボラな女の自己満足料理です。自分の食べたいものを作る。これ大事。
もっと読む

似たレシピ