新玉ねぎのツナ塩昆布和え

ズボラのミクぽん
ズボラのミクぽん @pon_a

調味料要らずでかんたんです。
このレシピの生い立ち
新玉ねぎがたくさんあったので、消費したかった。

新玉ねぎのツナ塩昆布和え

調味料要らずでかんたんです。
このレシピの生い立ち
新玉ねぎがたくさんあったので、消費したかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 新玉ねぎ 中サイズを2個
  2. ツナ缶(オイル漬け) 1個
  3. 塩昆布 3~5つまみ

作り方

  1. 1

    新玉ねぎは好きな向きの薄切りにする。辛そうならしばらく空気に触れさせておく。

  2. 2

    新玉ねぎにツナ缶をオイルごとよく混ぜる。

  3. 3

    最後に塩昆布を加え、軽く混ぜてできあがりです。

  4. 4

    ツナはこれを使いました。

コツ・ポイント

ツナ缶はオイルごと使います。水煮を使うときはごま油やオリーブオイル大さじ1を足すといいかな。調味料は要りませんが、適宜調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ズボラのミクぽん
に公開
こにちは!食欲だけで生きている猫の下僕兼フリーランス主婦(35)です。大雑把でめんどくさがりですが、美味しく食べるためならいろいろと頑張れます。基本的には地味メシ、酒のアテ。フツーだけど美味しいのが目標。分量は多めのふたり分です。★レシピブログ「フーディストノート」ライター★白だし、塩昆布、アボカド、青い皿大好き★コストコ、成城石井、カルディなどを見るのが趣味です。ヨロシクお願いします。
もっと読む

似たレシピ