酢さばの手まり寿司風

りこりゃんママ @cook_40125285
一口サイズの 酢さば手まり寿司風に握りました。
このレシピの生い立ち
新鮮な鯖で 酢さばを作りました。
三枚おろしがうまくいかなくて 小さい鯖が いちだんと小さくなってしまったので 一口サイズのお寿司にしました。
酢さばの手まり寿司風
一口サイズの 酢さば手まり寿司風に握りました。
このレシピの生い立ち
新鮮な鯖で 酢さばを作りました。
三枚おろしがうまくいかなくて 小さい鯖が いちだんと小さくなってしまったので 一口サイズのお寿司にしました。
作り方
- 1
鯖を三枚おろしにして塩をすりこみ、ラップをして冷蔵庫で5-6時間おく。
- 2
流水で塩分を洗い流し、ペーパータオルで水けをふいて、酢2カップと水1/2カップに1時間漬けこむ。
- 3
裏返して 1時間。
- 4
汁けをきって1枚ずつラップで包み、最低、冷蔵庫で5-6時間。一晩くらいおく
- 5
骨が残っていたら骨抜きで抜き取る。
頭のほうから 皮をむいて引きとる。
薄く食べやすい大きさに切る。 - 6
すし飯を小さく握り、わさびを置いと鯖と一緒にラップで握る。
- 7
お酒が すすむくんです。
コツ・ポイント
新鮮な鯖をつかうこと。
昆布はなくてもいいです。
酢さばを焼いてもおいしいです。
鯖の大きさで 酢と水の分量は加減してください。
2で さばが完全に浸るくらいの量にしてください。
似たレシピ
-
-
-
まろやかトマト酢で手まり寿司 まろやかトマト酢で手まり寿司
すし酢の変わりにmizkan「まろやかトマト酢」を使いました。ライスサラダ風の味わいです。 mizkanお酢サイトにて「サラダをおいしく食べるお酢」のアレンジレシピとしてご紹介いただいております♪ ねこはら -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18325985