手軽な湯葉とオクラの胡麻和え

3rd_1028 @cook_40149199
自家製の胡麻ダレで作る胡麻和えだから風味抜群!!すり胡麻とめんつゆでとっても簡単。
ドレッシング代わりにもオススメです。
このレシピの生い立ち
練り胡麻は常備していなかったので、すり胡麻で胡麻ダレを作ってみました。
手軽な湯葉とオクラの胡麻和え
自家製の胡麻ダレで作る胡麻和えだから風味抜群!!すり胡麻とめんつゆでとっても簡単。
ドレッシング代わりにもオススメです。
このレシピの生い立ち
練り胡麻は常備していなかったので、すり胡麻で胡麻ダレを作ってみました。
作り方
- 1
オクラは塩をふり、まな板の上で転がしてうぶ毛を取り除く。
- 2
シメジは石づきを切り落としてほぐす。
湯葉は食べやすい大きさに切ってほぐす。 - 3
沸騰したお湯でオクラを30秒ほど茹でて水にさらし、水気をふき取る。
しめじも同様に茹で、ざるにあけて水気を切る。 - 4
オクラを斜切りにする。
- 5
めんつゆ、砂糖、ごま油、すり胡麻を混ぜ合わせ、胡麻ダレを作る。
- 6
オクラ、しめじ、湯葉と胡麻ダレを合わせて出来上がり。
- 7
今回はスライストマトを敷いた上に盛り付けました。
コツ・ポイント
具材と胡麻ダレは食べる直前に合わせると胡麻の風味がとばず、より美味しく食べられます。
めんつゆはメーカーによって濃さが違うので、味をみて調整してください。レシピは“茂蔵 豆富のたれ”を使った分量です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
あと一品に♪ほうれん草のトリプル胡麻和え あと一品に♪ほうれん草のトリプル胡麻和え
胡麻油、胡麻ダレ、すり胡麻のトリプルプレイ♪簡単なのに美味しくってごめんなさい。お弁当にもどうぞ♪ シャア専用料理長 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18326128