キドニービーンズのべジチリコンカン

マクロビコーチ麻里
マクロビコーチ麻里 @cook_40147022

トマトをベースにキドニービーンズや野菜をチリ風味で煮込んだ料理。
挽肉の代わりに厚揚げを使い、コクを出すのがポイント♪
このレシピの生い立ち
私が主宰している料理教室でメキシコ料理をテーマにした時に作りました。

植物性食品で、お肉のようなコクや食感を出したいと考え、厚揚げを使ってみたところ、生徒さんにも「こちらの方が美味しい」と大好評でした♡

キドニービーンズのべジチリコンカン

トマトをベースにキドニービーンズや野菜をチリ風味で煮込んだ料理。
挽肉の代わりに厚揚げを使い、コクを出すのがポイント♪
このレシピの生い立ち
私が主宰している料理教室でメキシコ料理をテーマにした時に作りました。

植物性食品で、お肉のようなコクや食感を出したいと考え、厚揚げを使ってみたところ、生徒さんにも「こちらの方が美味しい」と大好評でした♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 厚揚げ 中1枚
  2. キドニービーンズ(乾燥) 100g
  3. 玉葱 中1個(200g)
  4. にんにく 1かけ
  5. カットトマト缶 1缶(400g)
  6. 50cc
  7. 菜種油(オリーブ油) 大さじ1/2
  8.  ★チリパウダー 大さじ2
  9.  ★ローリエ 1枚
  10.  ★塩 小さじ1
  11.  ★胡椒 少々

作り方

  1. 1

    キドニービーンズはさっと洗い、水400cc(分量外)に6時間~一晩浸ける。
    圧力鍋に入れ、ふたをし、強火にかける。

  2. 2

    圧がかかったら、弱火にして5分加熱する。
    火から下ろし、圧が抜けるまで、そのまま置いておく。
    ざるに上げて水気を切る。

  3. 3

    玉葱とにんにくは皮をむいて、みじん切りにする。

  4. 4

    厚揚げはざるに乗せ、熱湯をかけて油抜きをする。
    細かくちぎっておく。

  5. 5

    鍋に油とにんにくを入れて弱火にかける。
    香りが出てきたら中火にし、玉葱と4を加え、潰しながら炒める。

  6. 6

    玉葱がしんなりしてきたら、1、トマト缶、水を加えて強火にし、ひと煮立ちさせる。

  7. 7

    中火弱にして★を加え、汁気が少なくなるまで、時々かき混ぜながら20分位煮込む。

コツ・ポイント

ぴりりとした風味が食欲をそそります。
お酒との相性も抜群です。

潰した厚揚げが、まるでお肉のよう♪

キドニービーンズは他の豆で代用しても大丈夫。
水煮よりも乾燥の豆を茹でて使った方が食感も味も断然いいのでオススメです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マクロビコーチ麻里
に公開
*なのか*代表こじらせダイエット専門マクロビコーチ・調理師鈴木麻里拒食や過食でダイエットをこじらせてしまった女性を対象に「たくさん食べても大丈夫!」「お腹いっぱい食べてもキレイになれる!」そんなカウンセリング、食指導、料理レッスンを融合させたサロンを主宰しています。【HP】https://ameblo.jp/maririn20
もっと読む

似たレシピ