甘くてふんわり★メイプルブレッド

メイプルシロップを贅沢に使った、フワフワのパンです。硬くなりにくく、翌日もしっとり。
このレシピの生い立ち
この頃メイプルシロップで甘みをつけたパンをよく焼きます。いろいろ配合を変えて試した結果、これが一番自分好みに出来たので。
甘くてふんわり★メイプルブレッド
メイプルシロップを贅沢に使った、フワフワのパンです。硬くなりにくく、翌日もしっとり。
このレシピの生い立ち
この頃メイプルシロップで甘みをつけたパンをよく焼きます。いろいろ配合を変えて試した結果、これが一番自分好みに出来たので。
作り方
- 1
生地の材料をシロップ・塩・油脂、粉、イーストの順にHBのケースに入れ、スイッチオン。一時発酵までお任せする。
- 2
※国産ブレンド粉(コンチェルト)を使用しています。外国産粉を使用する場合は牛乳を10~20cc程度増やして下さい。
- 3
その間に型の準備。今回はテフロン加工のスリムパウンド型を使用。アルタイト型を使う場合はオーブンシートを敷き込む事を推奨。
- 4
一時発酵が済んだら4分割し、丸め直してベンチタイム15分。※1斤型使用の場合は3分割で。
- 5
綿棒で伸ばしてしっかりと空気を抜く。両端を折りクルクルと丸める。
- 6
4つとも丸めたら型に納める。この時巻く方向を揃え、牧終わりが下に向くようにすると焼き上がりがきれいです。
- 7
二次発酵は35度で40分前後。型の淵までしっかり膨らませる。その間にグラニュー糖とメイプルシロップを合わせておく。
- 8
二次発酵が済んだらオーブンは180度に予熱開始。その間にハサミで生地に切り込みを入れ、(7)のグラニュー糖を塗る。
- 9
さらにスライスアーモンドをパラパラと乗せて、180度で10分、170度に下げて13~15分焼いたら出来上がり。
- 10
型を横向きにバタン!と倒して蒸気を抜き型を外す。網にとって冷ます。
- 11
流れ出たグラニュー糖が焦げついて型を外し難いので注意。横に寝かせてシフォンナイフなどで剥がしてやると取り出しやすい。
- 12
1斤型の時は3ツ山がバランスよく見えます。これは倍量で1斤を2本焼いたところ。170度に下げてから20分焼きました。
コツ・ポイント
●トップが焦げやすいので。スリム型を使って焼き時間を短くしています。●焼きたてはサクサク、2日目はしっとりします。●メイプルシロップは香りが飛びやすいので、あればメイプルオイルをトッピングに加えて下さい。
似たレシピ
-
-
ふんわりしっとりくるみレーズンパン♡HB ふんわりしっとりくるみレーズンパン♡HB
しっとりふわふわでくるみとレーズンをふんだんに使ったパンです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶贅沢なくるみレーズンパン クック14CHJF☆ -
-
-
-
-
ふんわり胡桃パンのミルククリームサンドღ ふんわり胡桃パンのミルククリームサンドღ
胡桃パンにアーモンドクリームをトッピングし、中にはほんのり甘いミルククリームをサンド❤焼きたてはふんわりღ翌日にはしっとりもちもち胡桃パンになります(✿◕‿◕) piAce -
-
ゆめちからでメープルシュガートップ ゆめちからでメープルシュガートップ
ゆめちからを使ったふわふわもっちりなシュガートップです。ふわっと軽いのに食べるとしっとりもっちりのくせになる食感です。 ちきぽん
その他のレシピ