ふっくら玉子巾着とニラの煮物

taikei @cook_40024607
定番の玉子巾着にニラの香りが効いて、食欲をそそります♪
さっと出来るので、あと1品!にどうぞ(^ー^* )
このレシピの生い立ち
いつもの玉子巾着に野菜室に残ってたニラを入れたら、家族に大好評♪♪
我が家の人気レシピです(^ー^* )
作り方
- 1
油揚げを半分に切って開き、玉子を1個ずつ割り入れ、爪楊枝で口を閉じる。
- 2
鍋にだし汁、みりん、しょう油を入れ、煮立ったら油揚げを入れて10分程度煮る。
- 3
玉子に火が通って油揚げが固くなってきたらニラを入れ、5分程度クタッとなるまで煮る。
- 4
お好みで白菜キムチを入れても♪♪
コツ・ポイント
だし汁は我が家では、顆粒のカツオと昆布のあわせだし(小袋8グラム)を使用してます。
ニラは火を通すとグッとかさが減るので、お好きな方は増量でどうぞ♪
似たレシピ
-
-
ちょっとおしゃれな、油揚げと卵の巾着煮♪ ちょっとおしゃれな、油揚げと卵の巾着煮♪
油揚げに卵をIN、お馴染の巾着煮もちょっと変化をつけるとオシャレになります♪もちろんお弁当にもOKです♪♪ さざんか© -
-
-
-
ほっこり♡大根と巾着たまごの煮もの ほっこり♡大根と巾着たまごの煮もの
定番の大根の煮ものに、巾着たまごを入れて、ちょっぴりオシャレに♪少し甘めの煮もので、食べるとほっこりします♡ ☆ほのぼ〜の食堂☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18334539