フライパンで本格簡単パエリア☆

気まぐれ食堂
気まぐれ食堂 @cook_40114409

手間がかかりますが、思わず笑いがこぼれる美味しさ!パーティにも、いつもの食卓にも、おもてなしにもオススメです。
このレシピの生い立ち
ちゃんとしたブイヨンを使うと、パエリアの味はどんな風に変わるんだろう?と、ある日ふと試したのがきっかけです。また、外食でパエリアを食べるのはたまに安全面に不安があるのですが、自宅で作るからこそ出来るメリットを追求したくて作りました。

フライパンで本格簡単パエリア☆

手間がかかりますが、思わず笑いがこぼれる美味しさ!パーティにも、いつもの食卓にも、おもてなしにもオススメです。
このレシピの生い立ち
ちゃんとしたブイヨンを使うと、パエリアの味はどんな風に変わるんだろう?と、ある日ふと試したのがきっかけです。また、外食でパエリアを食べるのはたまに安全面に不安があるのですが、自宅で作るからこそ出来るメリットを追求したくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏肉豚肉 150g
  2. 米(洗わない) 2合
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. ニンニク 2〜3片
  5. パプリカ 1/2個
  6. プチトマト 5〜6個
  7. ホールトマト 1/2缶
  8. 300cc
  9. 白ワイン 100cc
  10. サフラン 1つまみ
  11. 塩胡椒 適量
  12. アサリ 100g
  13. 海老(殻付き、お頭付き) 6尾〜10尾
  14. スルメイカ(生) 半分程度
  15. ホタテ(できるだけ殻付き) 3〜4個
  16. セロリ 1本

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにします。パプリカは短冊切り、もしくは一口大に切ります。セロリはざく切りに。プチトマトは半分に切ります

  2. 2

    大さじ2〜3杯のお湯にサフランを溶かします。
    豚肉もしくは鶏肉は一口大に切ります。アサリは塩水につけ、砂出しをします。

  3. 3

    オリーブオイル、鯛のお頭と骨、海老の頭と殻、ざく切りのセロリ、水1カップ、白ワイン1カップを煮込み、ブイヨンを取ります。

  4. 4

    煮込み続け、臭みがなくなるまで約30分程度。ザルで漉し、ブイヨンをボウル等にうつします。

  5. 5

    熱したフライパンにオリーブオイルをしき、タマネギを炒めます。

  6. 6

    フライパンに米を入れ、更に炒めます。最初は強火、すぐに弱火にして米に火を通します。

  7. 7

    米が少し透明になってきたら、ブイヨンを1カップ入れ、焦げないようにフライパンをかき混ぜながら米に水分を吸収させます。

  8. 8

    フライパンの水分がなくなってきたら、おたまで少しブイヨンを入れ、またかき混ぜ米に水分を吸収させて...と繰り返します。

  9. 9

    加熱し始めて約10分。米に芯が大分ある状態でトマト缶とサフランを入れ、全体に馴染ませます。

  10. 10

    約5分加熱し、フライパンに全ての具を並べアルミホイルで表面を包み、加熱します。魚介類に火が通るまで弱火で充分加熱します。

  11. 11

    完全に火が通ったら、お好みでパセリをふって出来上がり!

コツ・ポイント

丁寧に臭みをとってブイヨンをとることが最大のポイントです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
気まぐれ食堂
気まぐれ食堂 @cook_40114409
に公開
イタリアヴェネト州で12年暮らし、結婚してからタイに移住。現在在タイ4年目です。日本でも作れる本格レシピを公開。毎日食べる食事こそ、楽しく料理し、美味しく食べたい。分量も、量りや大さじ小さじでわざわざ量っていると、面倒臭くて続かなくなってしまう。その日あるもの、その日気が向いたもの、その日食べたいものを気まぐれに、楽しく美味しく家庭料理を作っています。
もっと読む

似たレシピ