フライドレバにら炒め。

いくおっちゃん
いくおっちゃん @190_chan_pad

レバーはフライにして!
このレシピの生い立ち
何となく疲れがたまった感がして、レバーでも食べれば、吹っ飛んじゃうかな?と思い、薄切りにして売っていたレバーを使って作りました。

フライドレバにら炒め。

レバーはフライにして!
このレシピの生い立ち
何となく疲れがたまった感がして、レバーでも食べれば、吹っ飛んじゃうかな?と思い、薄切りにして売っていたレバーを使って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚レバー(薄切り) 250g
  2. 米粉 大さじ2
  3. 片栗粉 大さじ2
  4. ☆極上スパイス 喜 小さじ1/2
  5. ごま 大さじ1
  6. たまねぎ 200g
  7. にんじん 100g
  8. にら 100g
  9. もやし 300g
  10. ★にんにく 10g
  11. ★鶏がらスープ(顆粒) 大さじ1
  12. ★醤油 大さじ1
  13. ★日本酒 大さじ1
  14. ★砂糖(きび糖) 小さじ1
  15. ★豆板醤 小さじ1/2
  16. 粗びきコショウ 適宜

作り方

  1. 1

    レバーの血抜きをします。水でOKです。流水で2~3度洗い流します。

  2. 2

    キッチンペーパーを使って水気を取ります。

  3. 3

    適宜切り分け、☆を合わせたビニール袋に投入し、フリフリします。

  4. 4

    油温170℃、衣の色と揚げ音が変わるのを見計らいます。

  5. 5

    キッチンペーパーに取って、油を切ります。

  6. 6

    ★を合わせた調味液を作っておきます。みりんがあれば大さじ1にして、日本酒を半量、砂糖はなしでもいいです。

  7. 7

    ごま油をひき、くし切りのたまねぎ、短冊切りのにんじんを中強火で、鍋を煽りながら炒めます。

  8. 8

    次に、5のレバーを投入します。

  9. 9

    続けて、もやし、にらを投入します。

  10. 10

    6の調味液を鍋肌に回し入れます。

  11. 11

    鍋を煽って全体に絡めます。高温をキープしたまま、仕上げます。

  12. 12

    シャキッとして、チョッピリ辛い“フライドレバにら炒め”の完成です!

コツ・ポイント

臭み消し対策で、レバーは薄く切り(今回は、すでにスライス済みのものを使用)、油で揚げます。野菜の水分が染み出さないように、鍋を高温にして一気に仕上げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いくおっちゃん
いくおっちゃん @190_chan_pad
に公開
 スーパーマーケットにふらっと立ち寄って、目に留まった食材から何か作れないかなぁ?と考え、出来たものをみんなで食べたら…それが幸せ!と思うのであります。
もっと読む

似たレシピ