お魚の美味しい寄せ鍋
あごだしを使うと、お魚が簡単で美味しくたくさん食べられます!
このレシピの生い立ち
クックモニターであごだしを頂いたので☆
作り方
- 1
クックモニターであごだしを頂きました
- 2
野菜を食べやすく切り、魚には熱湯をかけて臭みを消しておく
- 3
鍋にあごだし1に対して水10を入れ加熱する。
魚を入れて煮立て、沸騰したら野菜を入れる - 4
すだちや柚子コショウを添えて完成。
コツ・ポイント
お鍋の素を買わなくても、美味しい寄せ鍋が簡単に♪ポン酢なくても十分味がついています♪
翌日の雑炊が美味しいです(^^)
魚じゃなくてお肉でも合いますよ♪
似たレシピ
-
-
ゆみままんちの寄せ鍋~すり身魚の団子入り ゆみままんちの寄せ鍋~すり身魚の団子入り
冬にはやっぱり鍋♪鍋好き一家の料理人ゆみままのイチオシがこれ!! お魚のだしがでるんで、スープまで残さずいただきます♪ゆみままさん
-
-
-
-
-
「素」から作ろう♪あったか寄せ鍋 「素」から作ろう♪あったか寄せ鍋
寄せ鍋の素を使うとお手軽でいいけれど、たまには素から作ってみませんか?お家にある調味料で簡単に寄せ鍋の素ができちゃいます(^^)ゆきはや
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18335054