これぞ大阪の味?!カレーまぶし!!

猛烈ネムリン @cook_40055227
カレーの翌日はこれ!ねっとりとした食感、卵の黄身と絡まることで生まれるコク♡私はカレーライスよりもこっちのが好きでしたw
このレシピの生い立ち
大阪出身のおばあちゃん、お母さんがカレーの翌日は必ずこの「カレーまぶし」を作っていました!でも、「カレーまぶし」という呼び方はあまり一般的ではないよう…大阪の自由軒風カレーだとイメージしてください♡カレーリメイクの最高峰だと思っています♡
これぞ大阪の味?!カレーまぶし!!
カレーの翌日はこれ!ねっとりとした食感、卵の黄身と絡まることで生まれるコク♡私はカレーライスよりもこっちのが好きでしたw
このレシピの生い立ち
大阪出身のおばあちゃん、お母さんがカレーの翌日は必ずこの「カレーまぶし」を作っていました!でも、「カレーまぶし」という呼び方はあまり一般的ではないよう…大阪の自由軒風カレーだとイメージしてください♡カレーリメイクの最高峰だと思っています♡
作り方
- 1
鍋に残ったカレーを温めなおし(ドロドロなら少し水を加える)、ご飯を入れて、木べらで切るようになじませていく。
- 2
中火で加熱し、焦げ付かないように鍋底から返しては切るを繰り返しながら水分を飛ばしていく。
- 3
残っている大きめの具も木べらで切るように砕いていく。
すくってみてもったりと重い感じじなれば出来上がり! - 4
皿に盛り、真ん中に卵の黄身をのせたら完成!!
コツ・ポイント
ご飯を潰さないように切るように混ぜること。焦げつかないよう、底からしっかり混ぜること。(お焦げもおいしいけど)しっかり水分を飛ばしたカレーまぶしは、カレーピラフでもカレーリゾットでもない、独特の食感です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18335281