運動会・遠足に武将のシソ肉巻きおにぎり

vegeful
vegeful @cook_40038237

名古屋おもてなし武将隊・加藤清正に因んだ肉巻きおにぎり。戦国武将のおにぎりを食べたら運動会で活躍出来るかも?

このレシピの生い立ち
名古屋おもてなし武将隊に因んで某サークル○(笑)で発売されていたお弁当をモデルに独自のアレンジを加えたレシピです。地域・期間限定発売だった為、買いに行けなかった方はこのおにぎりで気分を味わって下さい(^0^)/

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. 2合
  2. 1つまみ
  3. 煎りゴマ 大匙1
  4. 豚バラ薄切り 20枚(250g)
  5. 紫蘇 10枚
  6. 焼肉のタレ  A 大匙3
  7. 生姜汁    A 小匙1
  8. サラダ油   B 小匙1
  9. ゴマ油    B  小匙1
  10. 仕上げ
  11. 煎りゴマ お好みで

作り方

  1. 1

    米は普通の水加減で30分吸水させたら塩1摘み加えて炊く。紫蘇は洗って水気を拭き取る。Aは合わせておく。

  2. 2

    ご飯が炊けたら炒りゴマを混ぜ10等分の俵型に整える。(1個約60g)

  3. 3

    2に紫蘇を巻いたらそれを固定する様にお肉を巻いていく。最初は側面のご飯を隠す様に。

  4. 4

    2枚目は向きを変えて巻いていく。表面からご飯が見えない様に巻くのがポイント。

  5. 5

    こんな感じに巻き上がります。

  6. 6

    熱したフライパンにBをひいて肉の巻き終わりを下にし中火でおにぎりを焼く。

  7. 7

    焦げ色が付いたら向きを変えて満遍なく焼く。全体に火が通ったら余分な油をペーパーで吸い取る。

  8. 8

    Aを回しかけて強めの中火でフライパンを揺すりながら水分を飛ばし味を絡めて完成です。

  9. 9

    ID18357175
    姉妹レシピ
    織田信長に因んだ【赤ワイン漬け・チキン南蛮】

  10. 10

    レシピID17732622
    一緒に映っている卵焼きのレシピです。

コツ・ポイント

※今回使ったバラ肉は幅約2cm、長さ約30cmを合計20枚でした。おにぎり1個につき2枚使用します。ご飯が見えない様に巻くことで焼いた時の型崩れを防ぎます。
焼肉のタレはメーカーや好みによって大匙2~3の間で調整して下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

vegeful
vegeful @cook_40038237
に公開
学生時代に栄養士免許を取得。結婚後は調理師・食育指導士・ジュニア野菜ソムリエ・食アド2級等を取得しました。料理の腕はまだまだ未熟ですがレシピを考える事が好きなので登録しました。宜しくお願い致します。現在は手のかかる0歳児のお世話に奮闘中です。こちらはしばらくお休みしており大変ご迷惑をおかけしております。お休み中もつくれぽを届けて下さる方々、本当に有難うございます。
もっと読む

似たレシピ