後のせカリカリ!大好きな冷し中華風素麺♥

★Yuring★ @cook_40057167
夏は毎日食べても飽きない人気の麺!カリカリに焼いた油揚げが香ばしいぶっかけ素麺です。お昼に是非!食べるラー油もあれば◎
このレシピの生い立ち
自分で、あみだした、お気に入りの食べ方です。
我が家の夏のお昼の定番メニューです。
後のせカリカリ!大好きな冷し中華風素麺♥
夏は毎日食べても飽きない人気の麺!カリカリに焼いた油揚げが香ばしいぶっかけ素麺です。お昼に是非!食べるラー油もあれば◎
このレシピの生い立ち
自分で、あみだした、お気に入りの食べ方です。
我が家の夏のお昼の定番メニューです。
作り方
- 1
フライパンで油揚げをそのまま切らずに両面カリッとするまで焼く。
- 2
1の油揚げを焼いている間に、もう一方でも同時に(そうめんを茹でる)お湯を沸かす。
わかめを水で戻す。 - 3
きゅうりに塩をひとつまみし、板ずりをして水でサッと洗い細切りにする。
トマトを小さめに切る。
大葉も千切りにする - 4
2のお湯が沸いたらそうめんを茹でる。
その間に、お好みの量でめんつゆ+水を用意する。 - 5
もし、1の油揚げが焼きあがっていたらまな板を裏返しにして、渇いた面で、油揚げを切る。(写真は1㎝位)
- 6
そうめんが茹であがったら、ザルにあげ流水でよく洗い、水気をしっかり切ってお皿に盛る。
- 7
めんつゆをかけて、切った野菜などをトッピングしていく。
一番最後にカリカリの油揚げをのせて大葉、ごまをかけて完成♪ - 8
☆油揚げが水分を吸わないうちに食べてしまいましょう♪
お家に少し余った野菜などで作れば充分です。
コツ・ポイント
①必ず渇いたまな板で油揚げを切るコト
②油揚げを最後(又は食べる直前)にトッピングするコト
③出来上がったら、なるべく早めに食べるコト、です。
油揚げのカリカリなカンジを味わって欲しいので。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18337129