創味のつゆで、ぶっかけ稲庭うどん

心にリボン
心にリボン @cook_40061831

息子が秋田に赴任をしていて、お土産に買って来てくれた稲庭うどん。すぐに茹で上がるし、とても美味しい。
このレシピの生い立ち
ざるうどんでは、栄養が偏ります。私はいつも、野菜など、何かを足して、ぶっかけ風に作ります。

創味のつゆで、ぶっかけ稲庭うどん

息子が秋田に赴任をしていて、お土産に買って来てくれた稲庭うどん。すぐに茹で上がるし、とても美味しい。
このレシピの生い立ち
ざるうどんでは、栄養が偏ります。私はいつも、野菜など、何かを足して、ぶっかけ風に作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 稲庭うどん 250g
  2. きゅうり 1本
  3. しゃぶしゃぶ用豚ロース 200g
  4. 3個
  5. さとう 小さじ2杯
  6. ミニトマト 2個
  7. 創味のつゆ 100cc

作り方

  1. 1

    たっぷりのでお湯(2リットル)を沸騰させ、稲庭うどんをパラパラと入れて、乳白色になるまで茹でる。だいたい3〜4分。

  2. 2

    茹で上がったらお湯を切り、水洗いする。水を切っておく。

  3. 3

    きゅうりは、斜めに薄切りして、再度、細く切る。

  4. 4

    しゃぶしゃぶ用豚ロースは、沸騰したお湯で、さっと茹でて、色が変わったら、取り出し、お湯切りをする。

  5. 5

    卵3個に分量の砂糖を入れて、薄焼き卵を作り、千切りにする。

  6. 6

    「創味のつゆ」100ccに、300ccのお水で割り、かけ汁にする。

  7. 7

    茹でた稲庭うどんに、きゅうり、豚肉、薄焼き卵をのせて、中心にミニトマトをかざる。

  8. 8

    かけ汁をかけて、出来上がり。

コツ・ポイント

稲庭うどんは、茹ですぎないこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
心にリボン
心にリボン @cook_40061831
に公開
家政学部食物学科卒業の栄養士。電気メーカーの、電子レンジ開発業務ののち、結婚で退職。研究所にて分析業務の傍ら、産業カウンセラーとキャリア・コンサルタントの資格を取り、現在は職場で相談業務。子供は男ばかり三人。数年前までは三人息子、主人そして、私のお弁当を朝五時に起きて、5つも作ってました。料理は家族をつなぐ心の栄養、笑顔の素。私のレシピが、誰かの心をほっこりできたらいいな。
もっと読む

似たレシピ