もやしのポン酢ナムル。

薬膳師ゆりぽむ
薬膳師ゆりぽむ @cook_40049066

塩味系のナムルも美味しいですが、ポン酢醤油風味もさっぱり味で美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
酸味のあるナムルを手軽に食べたくて。

もやしのポン酢ナムル。

塩味系のナムルも美味しいですが、ポン酢醤油風味もさっぱり味で美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
酸味のあるナムルを手軽に食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もやし(太めがお勧め) 1袋
  2. (合わせ調味料用)ポン酢醤油 大さじ1(好みで増減)
  3. (合わせ調味料用)鶏ガラスープ(素とお湯を合わせ作っておく) 大さじ1
  4. 胡麻 小1/2弱
  5. すり胡麻 小さじ1~2
  6. 好みでラー油や食べるラー油、韓国唐辛子など 適量

作り方

  1. 1

    もやしをさっと塩茹でし熱いうちに合わせ調味料をまわしかけ、さっくり混ぜて味を馴染ませます。

  2. 2

    仕上げに胡麻油と胡麻を入れて混ぜたら出来上がり。

  3. 3

    好みでラー油や食べるラー油、唐辛子などを合わせてピリ辛にしても美味しいです。

コツ・ポイント

ポン酢醤油(味○んなど)とスープはガラスープは同量ですが、好みで調整して下さい。
鶏ガラスープはガラスープの素ひとつまみを大さじ1の湯で溶かしておきます。
もやしは太めが食感も良いのでお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
薬膳師ゆりぽむ
薬膳師ゆりぽむ @cook_40049066
に公開
お酒が好きなので、お酒のアテと共に楽しんでおります。日々の食卓の様子はブログで綴っています。よろしければお立ち寄り下さい^−^http://yuripom.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ