紫白菜の甘酢あん

四季彩園
四季彩園 @cook_40135755

素材としての材料は紫白菜だけ!甘酢を入れた途端、パーッと鮮やかな赤紫色になるのが楽しい一品です♪もちろん美味しさも◎!
このレシピの生い立ち
紫白菜の色合いを生かしたレシピを考案中です(*^_^*)

紫白菜の甘酢あん

素材としての材料は紫白菜だけ!甘酢を入れた途端、パーッと鮮やかな赤紫色になるのが楽しい一品です♪もちろん美味しさも◎!
このレシピの生い立ち
紫白菜の色合いを生かしたレシピを考案中です(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 白菜 6~7枚
  2. ごま 大さじ1
  3. 鷹の爪 1本
  4. 小さじ1/2
  5. 砂糖 大さじ1
  6. 大さじ2
  7. 片栗粉 小さじ2

作り方

  1. 1

    紫白菜は軸と縮れた葉を切り分ける。
    軸は3~4つにそぎ切り。
    葉は一口大に切る。

  2. 2

    鷹の爪は小口切り。

  3. 3

    フライパンにごま油、鷹の爪、塩を入れ弱火にかける。

  4. 4

    強火にしてまず白菜の軸から炒める。
    透き通るようになってきたら葉を加えて炒める。

  5. 5

    白菜がしんなりして火が通ったら、砂糖、酢を加える。

  6. 6

    水で溶いた片栗粉を加え、約1分煮る。
    とろみがしっかりつけば出来上がり。

コツ・ポイント

白菜はシャキッと歯触りよく仕上げるために強火で手早く炒めます。
炒めると色褪せたようになりますが、酢を加えると美しい赤紫色になるのでご心配なく(*^^*)
らっきょう酢など調合酢を使うとさらに簡単ですよd(^_-)♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
四季彩園
四季彩園 @cook_40135755
に公開
お料理好きが高じて学校に行き直し管理栄養士になりました。食料品売り場をくまなく歩き回りながらレシピを考えるのが好きなのですが、長時間何度も店内を見て回るので怪しい人物と思われてないか心配です(^^;)珍しい食材を見つけたらつい買ってしまいますが、よく見かける食材でもこんな食べ方があるんだ♪と参考にしていただけるよう簡単で美味しくヘルシーに、をモットーにレシピを考えています。
もっと読む

似たレシピ