野菜たっぷりあら汁

きりりぃ
きりりぃ @cook_40154379

野菜たっぷりあら汁

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

鍋一杯分
  1. アラ(今回は、鮭のアラ2匹分、・中骨) お好みで
  2. キャベツ 1/8個
  3. たまねぎ 1/2個
  4. 大根 15cmくらい
  5. にんじん 中1本
  6. 長ネギ 1本
  7. しめじ 1パック
  8. 生姜(粗めの千切り) 50g
  9. 具材がかぶるくらい
  10. 《調味料》
  11. 1/2カップ
  12. 味噌 おたま1杯くらい、お好みで調整してください
  13. 出汁パック 2個

作り方

  1. 1

    【臭み取り】
    バットにアラを入れ、熱湯を上から全体に回しかける。
    その後流水にさらして、しっかりと血抜きをする。

  2. 2

    大根とニンジンは、いちょう切り。
    生姜は粗めの千切りに(一部をすりおろしてもOK)
    ネギは4、5cmくらいの長さに切る。

  3. 3

    玉ねぎ、キャベツ、ネギはとろとろになるので、適当にザクザクっと(笑)写真くらいの大きめカットでOK

  4. 4

    鍋にアラと野菜を全て入れ、ひたひたになるまで水を入れ、出汁パックと酒を加える。

  5. 5

    しっかりとアクを取り、野菜が柔らかくなるまで中火で15分〜20分ほど煮込む。

  6. 6

    ※アクはしっかり取り除いてください。アク取りでスープの出来が全然違ってきます

  7. 7

    一旦火を止めて、味噌を溶き加える。混ぜすぎないように注意です

  8. 8

    刻みネギ(分量外)や七味でトッピングすれば、完成

コツ・ポイント

手順1でしっかり熱湯で身を綺麗にすれば、臭みも感じません
生姜は一部すりおろして加えればより生姜のパンチが効いて美味。
※あらかじめ別の器に鍋から少し汁を取って、味噌を溶き、鍋に加えればアラも煮崩れず綺麗に仕上がります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きりりぃ
きりりぃ @cook_40154379
に公開
なるべくわかりやすいレシピで、毎日のお料理を美味しく楽しく。簡単なものから、ちょっとひと手間なものもいつものレシピを見直し&工夫するためにも書いているので、分量や材料の変更をすることがあります。日々のお料理のお役に立てればうれしいです。
もっと読む

似たレシピ