我が家のたけのこ炊き込みご飯♪

noriちゃん♪♪ @cook_40067654
具材を煮て混ぜる、実家の母の味の炊き込みご飯です(^^♪
このレシピの生い立ち
実家の母が、きのこの時期になると、舞茸入りやクリタケなどで、鶏皮と刻み昆布を入れて、よく作っていました。
母もだんだん義妹に作ってもらうようなってからはいつの間にか我が家炊き込みご飯になってしまいました。
我が家のたけのこ炊き込みご飯♪
具材を煮て混ぜる、実家の母の味の炊き込みご飯です(^^♪
このレシピの生い立ち
実家の母が、きのこの時期になると、舞茸入りやクリタケなどで、鶏皮と刻み昆布を入れて、よく作っていました。
母もだんだん義妹に作ってもらうようなってからはいつの間にか我が家炊き込みご飯になってしまいました。
作り方
- 1
お米を洗って、すしめしの量の水で、硬めにスイッチポン。
たけのこは、少し大きめに切り、しいたけも同じ大きさで切って置く。 - 2
鶏胸肉を縦4個位に切り、2cmき位の粗みじんに切り、サラダ油を入れて、白くなるくらい炒める。
- 3
たけのこを入れる。
- 4
しいたけも入れる。
- 5
酒、しょうゆ、みりんを入れる。
- 6
蓋をして、弱火で、具材の水分と調味料で煮る。
最後にうま味調味料を少々いれる。 - 7
10分位煮て、水分を全体にからめたら、具と煮汁に分ける。
- 8
炊ける直前に吹き上がっている炊飯器を開けて、具材と煮汁を入れる。
- 9
入れたら、すぐに蓋を閉じて、炊き上がりまでまつ。
- 10
炊きあがったら、混ぜて出来上がり。
- 11
我が家炊き込みご飯は、具が大きい♪
コツ・ポイント
水は入れずに、煮て下さい。
しいたけの水分で、多少煮汁の量が変わるので、炊き上がりの混ぜる時点でお米の水分で加減して下さい。
少し濃いめ味付けですが、混ぜると丁度良くなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単うまい!炊き込みご飯(たけのこご飯) 簡単うまい!炊き込みご飯(たけのこご飯)
鶏肉以外の具材は、家にあるもので臨機応変に♪研いだお米に水と調味料を混ぜておいて、具材は上にのせて、炊飯器オン! いくぽんズ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18342003