市販のトマトつゆで食べるサラダうどん

こもりんあここ
こもりんあここ @cook_40039762

市販のサラダそうめん用トマトつゆをつかってサラダうどんにしてみました。太い麺がよく絡まって最高。
このレシピの生い立ち
宅配食材のレシピを参考にアレンジ

市販のトマトつゆで食べるサラダうどん

市販のサラダそうめん用トマトつゆをつかってサラダうどんにしてみました。太い麺がよく絡まって最高。
このレシピの生い立ち
宅配食材のレシピを参考にアレンジ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. サラダそうめんトマトつゆ(カゴメ) 1袋
  2. さぬきうどん(冷凍) 2人前
  3. ツナ缶 1缶
  4. きゅうり(なくてもOK) 1本
  5. サラダ水菜 1/4ワ
  6. ミニトマト お好みで
  7. むきえび(冷凍)(なくてもOK) 60g
  8. 酒(えびを茹でる時用) 少々

作り方

  1. 1

    こちらのトマトつゆを使いました。

  2. 2

    むきえびは、酒を加えた熱湯で茹でる。きゅうりは、角切りにし、サラダ水菜はざく切りにし、ミニトマトは半分に切る。

  3. 3

    さぬきうどんは、たっぷりの熱湯で茹で(1分くらい)、冷水にとって冷まし水気をきる。

  4. 4

    ③を器に盛り、②と軽く油をきったツナ缶をのせ、食べる直前にトマトつゆをかけてできあがり。

コツ・ポイント

今回は、さぬきうどんの太麺の冷凍を使用しました。うどんの種類によっては、茹で時間が違うので表示に記された通りに茹でることをお勧めします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こもりんあここ
こもりんあここ @cook_40039762
に公開
福岡県在住です。全国転勤族で、過去3年で各地8回のお引越しをし、名古屋、大阪、福岡、熊本でご当地グルメを満喫してきました。卵アレルギーの小学生の息子の為に、卵なし料理をいかに美味しくできるか追求中です。
もっと読む

似たレシピ