一手間で本格!プロに教わった裏技なめこ汁

栄養士カナエモン @cook_40135367
やってみて本当にびっくり!
簡単一手間で
いつもの汁物がプロの味になります!
なめこ汁でアレンジしました✩
このレシピの生い立ち
料理が美味しいと評判の旅館の料理人の方に
「香りを椀盛りしておく」と教わり、それを簡単ななめこ汁で再現してみました。
プロは吸い物の香りには火を通さず、だからあんなに香りを強く残すことができるそうです!
一手間で本格!プロに教わった裏技なめこ汁
やってみて本当にびっくり!
簡単一手間で
いつもの汁物がプロの味になります!
なめこ汁でアレンジしました✩
このレシピの生い立ち
料理が美味しいと評判の旅館の料理人の方に
「香りを椀盛りしておく」と教わり、それを簡単ななめこ汁で再現してみました。
プロは吸い物の香りには火を通さず、だからあんなに香りを強く残すことができるそうです!
作り方
- 1
<コツ!>
器に山椒を椀盛しておく! - 2
鍋にだし汁を入れ、沸騰したらなめこを入れ一煮立ちさせる。
- 3
火を止め、味噌を溶き、椀に注ぎ出来上がり♪
*お好みでネギを
コツ・ポイント
山椒はパウダーのものを使用しました✩
*椀盛とは、お椀に先に具材を盛っておき、後で汁を注ぐことです。
具を椀盛するのでなく、香りだけ椀盛しておくことで、
火が入らず香りを強く残すことができます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18343497