醤油タレたっぷり☆さんま丼

aki_kazumi
aki_kazumi @cook_40152717

さんまの竜田揚げに甘辛の醤油タレをたっぷりかけて熱々ご飯と大根おろし!絶品です♪

このレシピの生い立ち
ほっと○っとのお弁当のさんま重がとても美味しかったので自分なりにアレンジして作りました。

醤油タレたっぷり☆さんま丼

さんまの竜田揚げに甘辛の醤油タレをたっぷりかけて熱々ご飯と大根おろし!絶品です♪

このレシピの生い立ち
ほっと○っとのお弁当のさんま重がとても美味しかったので自分なりにアレンジして作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. さんま 3尾
  2. 片栗粉 大匙5
  3. 塩・胡椒 少々
  4. 揚げ油 フライパンに1cm位
  5. 大根おろし 約10g(1人分)
  6. 大葉 9枚(ひとり3枚)
  7. 白ゴマ 適量
  8. 炊きたてのご飯 3人分
  9. 醤油タレ
  10. 醤油 80cc
  11. みりん 60cc
  12. 30cc
  13. 砂糖 大匙1

作り方

  1. 1

    さんまを三枚おろしにします。
    さんま三枚おろしはレシピ
    ID18357347 をよろしかったら参考に♪

  2. 2

    小骨は骨抜きで抜いてください。
    これ!結構重要です。
    骨抜きは100円ショップなどでも購入できます。

  3. 3

    一切れのさんまを半分に切って、両面に塩・コショウしてください。

  4. 4

    片栗粉をまぶします。

  5. 5

    フライパンに油を1cmくらいまで入れて170度の温度でさんまを両面揚げます。

  6. 6

    パリっと上がったらパットなどにさんまを上げて油を切ってください。

  7. 7

    醤油タレを作ります。醤油・みりん・酒を鍋に入れて沸騰させて火を止めてから砂糖を入れます。
    砂糖は味見をしてお好みで。

  8. 8

    揚げたさんまに醤油タレをたっぷりかけてください。

  9. 9

    どんぶりにご飯をよそって、タレをたっぷりご飯にかけてください。

  10. 10

    大葉を千切りにしてご飯の上にちりばめます。

  11. 11

    さんまを乗せて(1人4切れ)再度タレをかけて白ゴマをふって、大根おろしをのせて完成でーす☆

コツ・ポイント

とても美味しいので是非食べてほしいです。3枚おろしは時間がなければスーパーの方にお願いしてさばいてもらいましょう♪新鮮なさんまで作るさんま丼はまるで「うなぎ」みたいに美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
aki_kazumi
aki_kazumi @cook_40152717
に公開
働く主婦ですが、ナルタケ時間をかけて丁寧にをモットーに料理作りをしています。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ