キヌアご飯 ターメリック風味

yummy_YOGA
yummy_YOGA @cook_40149781

カレーに使われるスパイスの「ターメリック」は「ウコン」のことです。
アーユルヴェーダのカレーピラフのようにいただけます。

このレシピの生い立ち
アーユルヴェーダの簡単お料理レシピ/マイラリューイン
simple ayurvedic recipes / Myra Lewin
P56「キヌア ターメリック風味」のアレンジ

キヌアご飯 ターメリック風味

カレーに使われるスパイスの「ターメリック」は「ウコン」のことです。
アーユルヴェーダのカレーピラフのようにいただけます。

このレシピの生い立ち
アーユルヴェーダの簡単お料理レシピ/マイラリューイン
simple ayurvedic recipes / Myra Lewin
P56「キヌア ターメリック風味」のアレンジ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. キヌアご飯 1合
  2. ターメリック 小さじ1杯
  3. ギー(バター) 小さじ1杯
  4. 岩塩 小さじ1/2杯

作り方

  1. 1

    フライパンにギーを入れて
    キヌアご飯を軽く炒める

    ※キヌアご飯 ID 18350530

  2. 2

    ターメリックパウダー・岩塩をふりかける

  3. 3

    出来上がり♡

    お好みでブロッコリーを添えて

コツ・ポイント

ターメリック(ウコン)に含まれる成分
クルクミン…肝臓の病気・アルツハイマー病・アルコールの大量摂取を原因とした病気・あらゆるガンなどへの効能

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yummy_YOGA
yummy_YOGA @cook_40149781
に公開
アーユルヴェーダ / RYT200 ヨガ インストラクター2児の母で、幼児食と離乳食に奮闘中アーユルヴェーダのレシピメイン日本で手に入りやすい食材、日本人でも馴染みやすい味付けにアレンジしています!「食べること」からココロもカラダも健やかに
もっと読む

似たレシピ