簡単しっとりシナモンオートミールクッキー

caca♪♪♪
caca♪♪♪ @cook_40154779

しっとりで香ばしいシナモンオートミールクッキー。失敗なく簡単に作れます♬
このレシピの生い立ち
しっとりしたオートミールクッキーが作りたくて配分を調節して好みの味になりました。うちにある大量のオートミールの消費にも一役かっています。

簡単しっとりシナモンオートミールクッキー

しっとりで香ばしいシナモンオートミールクッキー。失敗なく簡単に作れます♬
このレシピの生い立ち
しっとりしたオートミールクッキーが作りたくて配分を調節して好みの味になりました。うちにある大量のオートミールの消費にも一役かっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大きめ16個分
  1. バター 60g
  2. ブラウンシュガー 80g
  3. 1/2個
  4. 薄力粉 120g
  5. シナモン 大さじ1
  6. 重層 3g
  7. 小さじ1/2
  8. オートミール 100g
  9. お好みのトッピングがあれば※いちじく、ラズベリーおすすめ 適量

作り方

  1. 1

    室温にもどしたバターをミキサーでクリーム状になるまで混ぜたらブラウンシュガーを入れてよく混ぜる。

  2. 2

    溶いた卵をばさーっといれて混ぜ合わせる。

  3. 3

    粉類を全部ばさーっと入れてゴムベラで混ぜ合わせる。ふるわなくて大丈夫です。

  4. 4

    ポロポロした感じからまとまってきたらOK。押し付けるように混ぜると早いです。

  5. 5

    オートミールを入れて混ぜ合わせる。
    形成してクッキングシートをひいた鉄板に並べ、トッピングがあれば乗せる。

  6. 6

    厚めのほうが美味しいです。大さじの計量スプーンに生地を押し付け大盛り一杯取って指で落とすといい。16個ぴったりになる。

  7. 7

    190℃に余熱したオーブンで10-13分焼く。焼き上がりはとても柔らかいので冷めるまで放置。

  8. 8

    冷めて堅くなったら出来上がりー!
    この写真はレーズンと梅干しバージョン

コツ・ポイント

厚めに焼いて下さい。写真のトッピングはいちじく、クランベリー、と奥のピンクは梅干しです!意外と梅干しが合います♬ハチミツ漬け梅干しをレンジにかけて水分を飛ばしてちぎって乗せました。梅干しを使うときは生地に塩を入れずに。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
caca♪♪♪
caca♪♪♪ @cook_40154779
に公開

似たレシピ