☆沢庵のコチュジャン炒め☆

ぴよぴよにすと3
ぴよぴよにすと3 @michie_noguchi

沢庵のきんぴら。田舎のお総菜です。いつもの鷹の爪をコチュジャン替えて作ったらご飯が足りないかも。。なおかずになりました。
このレシピの生い立ち
古漬けの酸っぱくなった沢庵。きんぴらみたいに炒めて食べる時に思いついて入れてみたら、コレがベストマッチだったんです。

☆沢庵のコチュジャン炒め☆

沢庵のきんぴら。田舎のお総菜です。いつもの鷹の爪をコチュジャン替えて作ったらご飯が足りないかも。。なおかずになりました。
このレシピの生い立ち
古漬けの酸っぱくなった沢庵。きんぴらみたいに炒めて食べる時に思いついて入れてみたら、コレがベストマッチだったんです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

割合
  1. 沢庵 200グラム
  2. ごま 小さじ2
  3. コチュジャン チューブで絞って10センチ
  4. 醤油 大さじ1
  5. 砂糖 大さじ半分
  6. みじん切りにんにく 一かけ分
  7. ナンプラー 小さじ1
  8. 粉末和風だし 小さじ半分
  9. 沢庵は古漬けの酸っぱくなったものがあれば是非それで作ってみてください。普通の沢庵でも美味しく出来ます。

作り方

  1. 1

    沢庵は輪切りにしてから食べやすく刻み、水に20分ほどつけてから手でぎゅっと絞っておきます。

  2. 2

    フライパンにごま油を入れて強火にかけ、沢庵を炒めます。

  3. 3

    炒め始めてすぐ、沢庵にごま油がまんべんなく絡んだくらいでコチュジャン、他の調味料を加えて全体にツヤがでたら出来上がり。

コツ・ポイント

強火で手早く。炒めすぎないように。ごま油も調味料も絡めるくらいのつもりでさっと仕上げます。
最初のレシピにニンニクとナンプラー、和風だしを足しました。ナンプラーがない場合は和風だしだけでもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぴよぴよにすと3
ぴよぴよにすと3 @michie_noguchi
に公開
残業やフルタイム勤務をして帰ってきてすぐごはんというシチュエーションに強い時短、簡単、楽チンなレシピを考えるのが得意。
もっと読む

似たレシピ