☆★365日 お祝いdeカレー☆★

スマイルちょこ
スマイルちょこ @cook_40073129

みんなでワイワイつつきながら食べるカレーも
あり!!食欲倍増です!
今日は何のお祝いにしようかな。
このレシピの生い立ち
子どもたちに、野菜を食べてほしくて作りました。

☆★365日 お祝いdeカレー☆★

みんなでワイワイつつきながら食べるカレーも
あり!!食欲倍増です!
今日は何のお祝いにしようかな。
このレシピの生い立ち
子どもたちに、野菜を食べてほしくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm丸型 4人分
  1. <カレー材料>
  2. カレールー 3かけ
  3. 豚ひき肉合い挽き肉も可) 200g
  4. 玉ねぎ 1コ
  5. じゃがいも 1コ
  6. にんじん 1/2本
  7. なす 1本
  8. マッシュルーム(生) 2コ
  9. ローリエ 1枚
  10. にんにく 1かけ
  11. しょうが 1かけ
  12. 300cc
  13. ご飯 700g
  14. (↑ 炊く場合は) (2合)
  15. <飾り用>
  16. アスパラ 1本
  17. パプリカ(黄) 1/2コ
  18. プチトマト 6~8コ

作り方

  1. 1

    <カレー材料>野菜を全てみじん切りにします。
    日頃溜まったものを晴らしましょ~。
    とぉぉ~!!

  2. 2

    鍋に油を熱し、
    にんにく、しょうが炒める。
    挽き肉→玉ねぎ→なす→マッシュルーム→にんじん→じゃがいも順に投入。

  3. 3

    野菜を炒めたら、ローリエ、水、加え少し煮こむ。
    カレールーを投入。
    野菜が煮えたら完了!

  4. 4

    ※カレーはドロッとしていたほうが、サンドする時使いやすいです☆

  5. 5

    <飾り用>
    トマトはへたを取り、アスパラは茹でる。パプリカは油で炒める。

  6. 6

    型の内側に油を塗っておきます。
    ご飯を敷き詰める。1cm強の高さくらい。(しゃもじで押すとGoodです)

  7. 7

    次にカレーを入れます。
    その上にご飯を詰めます。

  8. 8

    お皿に返して土台が完成!
    大きめのお皿の方が食べやすいです。

  9. 9

    飾り用のアスパラ、パプリカ、プチトマトを乗せれば、
    出来上がり☆☆

コツ・ポイント

カレーはドロッとしていること。
型の内側に油を塗ること。

『食べる時』
取り皿はなしでみんなで豪快にそのまま食べましょう!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
スマイルちょこ
スマイルちょこ @cook_40073129
に公開
沖縄 八重山より。夫・私・長女(小3)・次女(小1)家族4人みなさんのレシピに日々感謝!食の出会いに感謝して。まだまだ旅は続きます~✿(。◕‿ ◕)ノ゚☆ヽ(◕‿ ◕。)✿スロ~スロ~スロ~~ペースですがどうぞよろしく~~~~♡お礼へお伺いできませんが つくれぽ大変有難く拝見し掲載させていただきます(◡‿◡✿)❤
もっと読む

似たレシピ