夏野菜のキーマカレー

ponta555
ponta555 @cook_40087008

夏だ!カレーだ!元気にいこう!
このレシピの生い立ち
実家から貰ったナスがたくさんあったので。

夏野菜のキーマカレー

夏だ!カレーだ!元気にいこう!
このレシピの生い立ち
実家から貰ったナスがたくさんあったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ナス 4本
  2. ししとう 8本
  3. オクラ 8本(好きなだけ)
  4. 玉ねぎ 中1個
  5. ひき肉 150g
  6. チーズ お好きなだけ
  7. 温泉卵 人数分
  8. キーマカレーの基 1箱

作り方

  1. 1

    オクラに塩(分量外)をまぶし、ゴロゴロとこするようにして細かい毛をとります。(ネット入りのものはネットのまま)

  2. 2

    オクラを耐熱皿にならべ、軽くラップをかけたら電子レンジで3分チンッ♪そのまま熱を冷まします。

  3. 3

    ししとうはヘタ(額)を取り、包丁の先で軽く穴をあけます。

  4. 4

    なすを一口大の乱切りにします。

  5. 5

    深めのフライパンに2cmほどの油(分量外)を160℃に熱し、ししとう→なすの順に素揚げします。

  6. 6

    玉ねぎを大き目のみじん切りにし、⑤の油を軽く切ったフライパンで炒めます。

  7. 7

    玉ねぎが透き通ってきたら、ひき肉を投入。炒め用のスパイスを加えて炒めます。

  8. 8

    箱に書いてある分量通り、水(500cc程度)と煮込み用スパイスを加え、5分ほど煮込みます。

  9. 9

    カレールーを加え、更に5分ほど煮込みます。

  10. 10

    全体にとろみがついてきたら、なすを加え、沸騰したらししとうを加えます。

  11. 11

    全体が煮立ったらできあがり♪

  12. 12

    お皿にご飯→カレー→チーズ→温泉卵→オクラ。の順に盛り付けたら、さぁ!召し上がれ♪

コツ・ポイント

チーズをトロトロにしたい方は、ご飯→チーズ→カレーをどんぶりのように重ねて盛り付ければOKです♪

夜ごはんは時間がないので、箱に書いてある煮込み時間よりかなり短いですが、玉ねぎをしっかり炒めたり、野菜を素揚げにすることでかなり本格的★

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ponta555
ponta555 @cook_40087008
に公開
こんにちは。まだまだお料理初心者です。
もっと読む

似たレシピ