赤魚の煮付け

momijidog
momijidog @cook_40051773

赤魚は安くていいですね。
煮魚はゆっくり時間をかけて仲間で味を染ませる方法もありますが今回は強火で手早く作る方法です。
このレシピの生い立ち
赤魚が安いので。

赤魚の煮付け

赤魚は安くていいですね。
煮魚はゆっくり時間をかけて仲間で味を染ませる方法もありますが今回は強火で手早く作る方法です。
このレシピの生い立ち
赤魚が安いので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 赤魚 2尾
  2. 生姜 1片
  3. 梅酒の梅の実(あれば 4個
  4. 100cc
  5. 砂糖 50cc
  6. 100cc
  7. 醤油 50cc

作り方

  1. 1

    赤魚には切り目を入れる。
    生姜は棒状に切っておく。
    梅酒の梅の実があれば、種をとって切っておく。

  2. 2

    酒を沸かし、砂糖を混ぜる。
    その後水を入れて沸かす。

  3. 3

    醤油を入れる。

  4. 4

    生姜、梅の実、赤魚を入れる。

  5. 5

    落し蓋をして、強火~中火で5分程度。
    落し蓋の周りまで泡が上がって来るぐらいの火力で。

  6. 6

    一度赤魚をひっくり返して、更に5分程度火にかける。

  7. 7

    煮汁が少なくなれば完成。

  8. 8

    少し煮過ぎた状態。

コツ・ポイント

梅の実はなくても構いません。

更に持った際に残った煮汁・生姜・梅の実を魚にかけてやってください。
梅の実と生姜が佃煮状になっておいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
momijidog
momijidog @cook_40051773
に公開

似たレシピ