『不思議の国のアリス』弁当♡キャラ弁♡

にャん吉♡
にャん吉♡ @nyankichi2222
埼玉県

不思議の国のアリス?
いえいえ♡にャん吉の国のアリスです♡
(⁎˃ᴗ˂⁎)タハ♡

このレシピの生い立ち
富山の親戚から青いかまぼこを送ってもらったので
その青さを生かしたくて、娘が大好きなアリスにしました♡
ツムツムアリスは、前に作った事あるんですが
身体を作るのは初めてだったので、どーなるかドキドキでしたぁ(*´罒`*)

『不思議の国のアリス』弁当♡キャラ弁♡

不思議の国のアリス?
いえいえ♡にャん吉の国のアリスです♡
(⁎˃ᴗ˂⁎)タハ♡

このレシピの生い立ち
富山の親戚から青いかまぼこを送ってもらったので
その青さを生かしたくて、娘が大好きなアリスにしました♡
ツムツムアリスは、前に作った事あるんですが
身体を作るのは初めてだったので、どーなるかドキドキでしたぁ(*´罒`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. オレンジご飯白ご飯 作る大きさ分
  2. 青いかまぼこ
  3. はんぺん
  4. 海苔
  5. チェダーチーズ
  6. スライスチーズ
  7. ハム

作り方

  1. 1

    こちらをなんとなく参考に、ほぼオリジナルなお顔になってしまいました(ノ∀`#)

  2. 2

    今回は富山の青いかまぼこを使いました♡
    渦巻き状なので青い部分だけゆっくりはがします。

  3. 3

    お弁当箱に合わせて
    オレンジご飯で、顔と首と腕
    白いご飯で胴体作ります。
    だいたいで大丈夫です(*^^*)

  4. 4

    最初にはがした青いかまぼこを
    体に合わせながらワンピースの形にカットします。
    はんぺんも薄くして、エプロンの形にします。

  5. 5

    チェダーチーズを顔に合わせながら、髪の毛をつまようじでカットしていきます。
    頭のリボンも海苔で作っておきます。

  6. 6

    顔のパーツを作ります
    眉毛、鼻→海苔
    目→海苔、チーズ、青かまぼこ
    口→海苔、ハム
    ほっぺ→ハム

  7. 7

    前髪をのせてから、顔パーツを配置します♡
    お弁当箱に体部分→首→顔→腕→ワンピース→後ろの髪の毛の順に置いていきます

  8. 8

    まわりにお好きなおかずを入れて
    髪の毛とリボンをのせたら
    完成です♡

  9. 9

    こちらの画像はチェシャ猫のキャラ弁です♡

コツ・ポイント

ハムやチーズだけで平面のアリスならもう少し簡単なんですが
娘はご飯で作る立体がいいみたいです(^^;
オリジナルアリスとして見ていただけたら幸いです(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にャん吉♡
にャん吉♡ @nyankichi2222
に公開
埼玉県
2人の娘の母です(*^^*)いつも素敵なつくレポありがとうございます♡Twitter→@nyan2heart よかったらそちらにコメントください!キャラ弁はジャンル問わず!簡単~マニアックなものまで、思いつき自己満で楽しんで作ってます♡ととシートを使う事がありますが、野菜や着色したハムや薄焼き卵などでも代用◎(2018/5/11start)
もっと読む

似たレシピ