茗荷と大葉のお味噌汁

ぞうさんのお台所
ぞうさんのお台所 @Zosankitchen

茗荷と大葉の相性は抜群。夏におすすめの爽やかなお味噌汁です。冷蔵庫で冷たく冷やした冷たいお味噌汁も美味しいです!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の余り物レシピです。

茗荷と大葉のお味噌汁

茗荷と大葉の相性は抜群。夏におすすめの爽やかなお味噌汁です。冷蔵庫で冷たく冷やした冷たいお味噌汁も美味しいです!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の余り物レシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 出汁 300cc
  2. 味噌 30g
  3. 茗荷 1本
  4. 大葉 5枚

作り方

  1. 1

    茗荷を千切りし、沸騰した出汁に入れ直ぐ火を弱め味噌を溶く。お椀に入れ千切りした大葉を浮かし完成

コツ・ポイント

茗荷は煮過ぎず、歯ごたえを残します。大葉は食べる直前に入れると香りがさらに引き立ちます。お味噌の量はお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぞうさんのお台所
に公開
基本、僕のお料理メモなので、レシピから適当にアレンジしてくださいね!基本、塩は足せるので、少なめです。素材の味を引き出せればと思っています。↓フォローお待ちしておりますInstagram@zosankitchen
もっと読む

似たレシピ