お店直伝☆小松菜とブロッコリーの中華炒め

おかし家
おかし家 @cook_40118277

お店で教えてもらって以来、中華風の炒め物はこの手順ですべて作っています。どんな具材でも、失敗なく美味しくできます。
このレシピの生い立ち
お気に入りの中華料理店の炒め物が美味しくて、コツを聞いたら教えてくれました。それ以来、炒め物には水を必ず入れて炒め煮にしています。

お店直伝☆小松菜とブロッコリーの中華炒め

お店で教えてもらって以来、中華風の炒め物はこの手順ですべて作っています。どんな具材でも、失敗なく美味しくできます。
このレシピの生い立ち
お気に入りの中華料理店の炒め物が美味しくて、コツを聞いたら教えてくれました。それ以来、炒め物には水を必ず入れて炒め煮にしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小松菜 3-4株
  2. ブロッコリー 小房5-7
  3. にんにく 1片(チューブ2cmでも)
  4. 中華スープの素 小さじ1.5
  5. 大さじ2~3
  6. しょうゆ 小さじ1/2-1
  7. コショウ 少々
  8. 油(炒め用) 大さじ1

作り方

  1. 1

    小松菜は5cm長さに、ブロッコリーは小房に分けてさらに縦に4-5等分して細く切る。

  2. 2

    中華鍋(フライパンでも)に油を入れ熱し、煙が出るくらい熱くなったら1を入れ、野菜に油を回す程度混ぜる。

  3. 3

    にんにくのみじん切りを入れ少し炒めたら、水と中華スープの素を入れ炒め煮にする。

  4. 4

    水分が煮詰まってきたら、しょうゆを回し入れざっと混ぜ、コショウを振って出来上がり。

コツ・ポイント

緑のものを数種集めて炒めても美味しいです。その際大きさは揃えて。今回の場合ブロッコリーは縦に細く切るのがコツです。にんにくは焦げないよう途中から。
少しの水が炒め物を失敗から防いでくれますが、万が一水が余りすぎたら片栗粉でゆるめにとじても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おかし家
おかし家 @cook_40118277
に公開
お菓子を作るのが大好きです。もちろん食べるのも大好きです。いえ、お菓子だけでなく、食べ物全般に興味があります!(食いしん坊とも言う)美味しくて、優しい味で、身体にいい、そんな食事やおやつを作れたらいいなと思っています。登録から数年、やっとレシピを投稿する勇気が沸きました。でもレシピ第一号は何故かパスタ。今後は日々のお菓子も載せていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ