作り方
- 1
小松菜は軸と葉の部分に分けておく
ニンニク生姜はみじん切り - 2
むき海老は片栗粉を軽くまぶして、湯200ccに塩小1と、酒少々入れ、サッと茹でる。
茹でたら器に取っておく。 - 3
フライパンに、油、ニンニク、生姜を入れ火にかけ、香りがだったら小松菜の軸、しめじを炒める。
- 4
油が全体に回ったらなめこを投入。
なめこはあまりかき混ぜないのがポイント。 - 5
なめこが温まったら小松菜の葉と水100cc、中華スープの素、醤油を入れ、最後むき海老を戻し全体を絡め仕上げにごま油を。
コツ・ポイント
なめこは火にかけたらあまりかき混ぜない。
似たレシピ
-
-
-
-
お店直伝☆小松菜とブロッコリーの中華炒め お店直伝☆小松菜とブロッコリーの中華炒め
お店で教えてもらって以来、中華風の炒め物はこの手順ですべて作っています。どんな具材でも、失敗なく美味しくできます。 おかし家 -
-
小松菜大量消費*エビと小松菜の中華炒め 小松菜大量消費*エビと小松菜の中華炒め
話題入り感謝です!ぷりっぷりのエビにトロッとトロミがついた小松菜とニラがめちゃ旨です!小松菜大量消費出来ますよ♪ まこりんとペン子 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18731826