エゾ鹿肉のトマト煮込み

ママのかなこさん
ママのかなこさん @cook_40043403

鹿肉は臭みもなく、高タンパク、低脂肪、鉄分が多いとヘルシーはお肉です。手に入ったら、気軽に料理してみて下さい。
このレシピの生い立ち
北海道では最近注目されている食材の鹿肉。我が家でも食してみようと思って煮込みにしてみました。

エゾ鹿肉のトマト煮込み

鹿肉は臭みもなく、高タンパク、低脂肪、鉄分が多いとヘルシーはお肉です。手に入ったら、気軽に料理してみて下さい。
このレシピの生い立ち
北海道では最近注目されている食材の鹿肉。我が家でも食してみようと思って煮込みにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鹿肉(角切り) 500g
  2. 玉ねぎ 2個
  3. 舞茸(他のキノコでもOK) 1株
  4. トマト缶 1缶
  5. ワイン(できれば赤) 100ml
  6. 適量
  7. 胡椒 適量
  8. 大さじ1
  9. マギー無添加コンソメ 1包(5g)
  10. ローリエ 1枚
  11. ローズマリー 1枝
  12. お好みのハーブ 適量
  13. ゆで野菜(あれば) 適量

作り方

  1. 1

    鹿肉はしっかり塩、胡椒する。玉ねぎは1cmのまわし切り、舞茸は下を切り落として手で一口大にほぐす。

  2. 2

    圧力鍋にサラダ油を熱して、鹿肉を炒め、肉の色がかわったら、玉ねぎと舞茸を入れて炒める。

  3. 3

    ワイン、トマト缶を入れ、水をひたひたになるくらいに入れる。

  4. 4

    塩小さじ2分の1、無添加コンソメ、ローリエ、ローズマリー、お好みのハーブを入れて煮立たせる。

  5. 5

    アクを取ったら圧力鍋のフタをして煮込む。高圧になったら弱火で10分。そのまま圧が下がるのを待ってフタを開ける。

  6. 6

    味をみて塩を足し、お皿に盛りつけて、ゆで野菜(ブロッコリー、ジャガイモ、人参など)をあしらう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ママのかなこさん
に公開
北海道で田舎暮らしをしながら、畑で野菜をつくっています。お料理のことをブログに書いています。http://ameblo.jp/rmn-maple-blues-billy/ハッピーブルースママのおうちごはん
もっと読む

似たレシピ