トリッパのトマト煮込み

valentino
valentino @cook_40039460

しっかり煮込めば臭みもなくトロトロで柔らかい仕上がりに。
本場の味をご家庭でも是非!

このレシピの生い立ち
ご存知、牛の胃袋を使ったトマト煮込みです。
最近ではトリッパも有名になりましたね。
これを目当てにレストランに足を運ぶという人もいらっしゃるでしょう。家でも簡単にできますが手間はそれなりにかかります。
好きな人は是非作ってみましょう!

トリッパのトマト煮込み

しっかり煮込めば臭みもなくトロトロで柔らかい仕上がりに。
本場の味をご家庭でも是非!

このレシピの生い立ち
ご存知、牛の胃袋を使ったトマト煮込みです。
最近ではトリッパも有名になりましたね。
これを目当てにレストランに足を運ぶという人もいらっしゃるでしょう。家でも簡単にできますが手間はそれなりにかかります。
好きな人は是非作ってみましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. トリッパ 800グラム
  2. ホールトマト 400グラム
  3. 白ワイン 100cc
  4. ローリエ 2枚
  5. オリーブオイル 100cc
  6. 塩・コショウ 適宜
  7. ソフリットレシピID18561043参照) 大さじ3
  8. 玉ねぎ 1個
  9. セロリ 1本
  10. レモン 1個
  11. ニンニク 1株
  12. ニンジン 1本
  13. キューブ状のコンソメ 1個
  14. 200cc
  15. パルメザンチーズ 適宜
  16. ★ローズマリー(みじん切り) 1枝の1/4
  17. レモンの皮(みじん切り) 少々
  18. ★ニンニク(みじん切り) 小1片

作り方

  1. 1

    トリッパは大き目の鍋で茹でて4~5回煮こぼす。

  2. 2

    玉ねぎ、レモン、ニンニク、ニンジンをそれぞれ半分にカット。セロリも適当にちぎって入れ、ローリエ1枚も一緒に鍋に入れる。

  3. 3

    1のトリッパをたっぷりの水と一緒に2の香味野菜などと一緒に1時間ほど煮込み、火を止めたらそのまま1時間放置しておく。

  4. 4

    3のトリッパを取り出して1センチほどの幅にカットします。

  5. 5

    鍋にオリーブオイルをしいて4でスライスしたトリッパを入れてしっかりソテーし、白ワインを入れてアルコールをとばす。

  6. 6

    5にソフリットを大さじ3入れてトリッパとなじませ、ホールトマトと水、固形ブイヨン、ローリエ1枚を入れる。

  7. 7

    その後しっかり2時間ほど煮込む。仕上がる30分ほど前に塩コショウして味を整え、★を細かくみじん切りにしたものを加える。

  8. 8

    煮込んだら一晩おいて味をなじませ、耐熱皿に入れてパルメザンチーズをかけて240度のオーブンで15分ほど焼いて出来上がり。

コツ・ポイント

★の香草やニンニク、レモンの皮などをみじん切りにしたものをグレモラータといいます。煮込み終わる30分ほど前に入れると、臭みもなくサッパリ頂けます。あとはとにかくしっかり煮込むこと。香味野菜で煮込み終わった後に一度冷ますと臭みがよく抜けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
valentino
valentino @cook_40039460
に公開
ブオンといつもバイクで走ってます。美味しいものを求めてニシヘヒガシヘ・・・美味しいものとバイクが大好きです。私のレシピが皆さんの食卓の役に立てば幸いです。どうぞよろしくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ